1

お世話になっております。Python初心者です。

オブジェクト指向の継承の分野を学習しているのですが、
分からないことがありこちらで質問させていただきます。

コードはオライリージャパンの『入門Python3 』の6章からです。
このリンクの2つめにもあります。
https://qiita.com/Taka20200105/items/274f5863294429d74bba

class Car():
    def exclaim(self):
        print('Im a car.')

class Yugo(Car):
    def exclaim(self):
        print("I'm a Yugo! Much like a Car, but more Yugo-ish")

give_me_a_Yugo = Yugo()

give_me_a_Yugo.exclaim()

なぜ、give_me_a_Yugoオブジェクトがexclaimメソッドを
呼び出すと print('Im a car.')を実行しないでしょうか? 
私のオブジェクト指向の継承の認識は新クラスが、親クラスのメソッドを
全て持っているという認識です。それなら、新クラスが親クラスのprint('Im a car.')
を実行してもおかしくないと思います。
知識不足などご指摘ください。

編集内容
※1 新クラスはYugo(Car)です。
※2 実行結果は
   I'm a Yugo! Much like a Car, but more Yugo-ish
   です。

1
  • Yugo(Car)です。失礼しました。編集いたします。
    – taisei
    2020年5月29日 8:40

1 件の回答 1

2

一般的なオブジェクト指向の言い方で説明すると、これはメソッドのオーバーライドをしています。子クラスが親クラスのメソッドを上書きしているような挙動をします。つまりある名前のメソッドを呼び出そうとしたとき、その名前のメソッドが自分に実装されているのであれば親クラス側のメソッドが直接呼び出されることはありません。

明示的に親クラスの同名メソッドを呼び出してあげると、親クラスのメソッドも実行されます。

class Car():
    def exclaim(self):
        print('Im a car.')

class Yugo(Car):
    def exclaim(self):
        super().exclaim()  # ←親の exclaim も実行する
        print("I'm a Yugo! Much like a Car, but more Yugo-ish")

Python 固有の話をすると、Python においては子クラスが親クラスのメソッドを「持っている」というよりかは、メソッドのありかが探索されるときに子クラスに無ければ親クラスが探される、という言い方をしたほうが実情に近いです。たとえば Yugo クラスのインスタンスに対して exclaim メソッドが呼び出されたら、まずは Yugo クラスが exclaim を実装しているか探索され、もし無ければ親である Car クラスが探索されます。Python ではこの探索順序のことを method resolution order (MRO) と呼んでおり、だいたいクラスの継承関係に沿って定義されています。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。