0

現在マルチスレッドを学ぶためにJavaのExecutor frameworkを勉強しています。

以下のサイトを参考したのですが、
https://qiita.com/koduki/items/086d42b5a3c74ed8b59e#executor-framework

es.execute(() -> System.out.println("executor:1, thread-id:" + Thread.currentThread().getId()));

このexecute()内で行われているアロー演算子の処理の解説が知りたいです。

ラムダ式なのかなと思うのですが、() -> のところでどんな処理が行われているかが理解できません。

ExcutorインターフェースのAPIを見たり、ラムダ式も勉強しているのですが、一人で解決に至らなかったので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

3 件の回答 3

1

Eclipseをお使いであれば(※他のIDEでも同様の機能はあるかもしれません)ラムダ式と従来の無名クラスの相互変換が簡単に可能ですので、見比べて理解することができます。

ラムダ式にカーソルを合わせて
quick fix(WindowsならCtrl+1) > Convert to anonymous class creation
で、同等の処理を行う無名クラスに変換できます。

画像の説明をここに入力

1
  • ありがとうございます!
    – user40231
    2020年5月26日 11:01
1

ご自身で仰っているように、その部分は、ラムダ式です。アロー演算子というのは通称なので、ネット上で情報を探されるときには、「java ラムダ式」で検索されると良いでしょう。私的にはかなり出来の良い日本語の解説記事も見つかったのですが、いくつか読んでみられたでしょうか?


まず、アロー(->)は記号の分類としては「演算子」に分類されているものの、通常の+なんかの演算子のように「両辺の値をもとに何かの処理を呼び出して、その結果を返す」と言うものではありません。

アローの両辺を一体として、「後で呼び出した時に、->の左辺の処理を実行してくれる何か」を作成して返してくれるものです。

つまり、「何かの処理を行う」と言うよりは、「処理そのものを表すオブジェクトを作ってくれる」と考えると良いでしょう。


具体的にした方が分かりやすくなるかどうかは人によるんですが、もう少し具体的なコードを匿名クラスの記法を使わずに書くと、

        es.execute(() -> System.out.println("executor:1, thread-id:" + Thread.currentThread().getId()));

と言う行は、ローカルの無名クラス(以下の例では便宜上MyRunnableとしていますが)の定義を作成してくれた上で、以下のようなコードを書いているのと等価になります。

        class MyRunnable implements Runnable {
            public void run() {
                 System.out.println("executor:1, thread-id:" + Thread.currentThread().getId());
            }
        }

        es.execute(new MyRunnable());

MyRunnableのインスタンスのrun()と言うメソッドを実行すると、System.out.println("executor:1, thread-id:" + Thread.currentThread().getId())が実行できるわけですから、これが「後で呼び出した時に、->の左辺の処理を実行してくれる何か」だと言うことになるわけです。

1
  • ありがとうございます!
    – user40231
    2020年5月26日 11:01
0

ラムダでしょうね。execute メソッドに与えるのは Runnable オブジェクトなので、このexecute()

new Runnable() {
    public void run() {
        System.out.println("executor:1, thread-id:" + Thread.currentThread().getId());
    }
}

の省略表記と考えればよろしいかと。

() -> のうち、() が、Runnable()() の略。-> の後ろが、{} 内のブロックです。

() 内のパラメーターが、{} ブロック内のローカル変数として利用されるということです。Runnable と run の場合は、入力パラメーターはないので、空っぽになります。

1
  • ありがとうございます!
    – user40231
    2020年5月26日 11:01

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。