3

RxSwiftのBehaviorRelayを使って share(replay: 1) しているコードを見かけることがあります。

let relay = RxCocoa.BehaviorRelay<String>(value: "")
var observable: RxSwift.Observable<String> {
    return relay
        .observeOn(MainScheduler.instance)
        .share(replay: 1)
        // ↑ここ
}

BehaviorRelayはsubscribe時に現在値を返すと思うのですが、 share(replay: 1) を書く意味って何なのでしょうか?

参考
【RxSwift】BehaviorRelayとPublishRelayについてまとめてみた

1
  • .share(replay:1) の前にHot-Cold変換するようなオペレータが挟まった時のことを懸念して、おまじない的につけてるんでしょうか。。。 observeOn はHot-Cold変換しないと思いますが。
    – zeero
    2020年5月6日 2:14

1 件の回答 1

1

(一個人の経験ですが、)ここ数年ずっとRx使っているプロジェクトにいますが、BehaviorRelayに.share(replay: 1)を付けているコードは見たことありませんね🤔

.share(replay:1)は(基本的に)hot変換するために使う物ですが、そもそも直前のBehaviorRelayがhotなので意味ないです。。。

ただコメントにもある通り、もし

var observable: RxSwift.Observable<String> {
    return relay
        .map { $0.uppercased() }
        .share(replay: 1)

みたいに直前にcoldに変換するオペレーターがついていたら、例え1回しか購読しないとしても、今後のことを考えると意味あると思います!

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。