spacemacs を入れてみました。これは、コミュニティで .emacs.d を共通化・構造化していこうとしているプロジェクトだと自分は理解しています。
今、画面をスクロールするにあたって、これは vim (evil) binding ですので、そのキー操作はC-fに割り当てられているのですが、マニュアル的なテキストを読んでいる際には、 less や info のように、1文字キーボードでスクロールしてほしいな、と思います。
素の emacs をカスタマイズする際であるならば、空いているキーバインドに適当にスクロールの関数を割り当てれば話は終わるのですが、 spacemacs だと、 spacemacs に付属している既存の layer たちが壊れないように、キーバインドを割り当てるなどの設定をしていかなければならなさそうだ、と思っています。
質問
spacemacs で less や info のような1キースクロールを行いたくなった際には、どのような設定が推奨されるものなのでしょうか?