お世話になっています。
掲題の件について、下記URLの記載内容に対し、以下の処理を行いました。
ローカルでの Azure Storage の開発とテストに Azurite エミュレーターを使用する
・NPM を使用して Azurite をインストールして実行
その後、Azurite をコマンドラインから実行し、ツールと SDK の認証を行おうとしたのですが、
「既知のストレージ アカウントとキー」や「接続文字列」などの説明が分からないため、どういった処理をすればいいのかが全く分からず先に進めない状況となっています。
ツールとSDKの認証において「Azure Storage ExplolerからAzuriteへ接続できる」と記載があったため、インストールし、接続ダイアログを開いたのですが、そもそもAzure環境にAzureしか表示されていませんでした。
そのため、Azure Storage Explolerについて色々と調査したところ、下記URLを見つけました。
上記URLにおいて、Storage Explorer でサインインするためのページの詳細を見るべく、下記URLに遷移しました。
Azure Stack Hub サブスクリプションまたはストレージ アカウントにストレージ エクスプローラーを接続する
上記URLにおいてURLの手順に従い実施しても、Azure Stack Hub の証明書(AzureStackSelfSignedRootCert)が存在せずに手詰まりとなっています。
以上です。何か知識をお持ちの方がいらっしゃればご助言お願いいたします。