0

概要

ApplicationRecordでHogeModuleをincludeするようになっていて、
ApplicationRecordを継承するとModuleがincludeされてしまう。

PiyoClassではincludeしたくない場合にどのように実現すべきかの助言を頂きたいです。

class ApplicationRecord < ActiveRecord::Base
  include HogeModule
end
class PiyoClass < ApplicationRecord
  # このクラスではHogeModuleをincludeしたくない
end

試したこと

method_missing': undefined methodinclude_class?'」となってしまう

class ApplicationRecord < ActiveRecord::Base
  include HogeModule if include_class?

  def include_class?
    true
  end
end
class PiyoClass < ApplicationRecord
  # このクラスではHogeModuleをincludeしたくない
  def include_class?
    false
  end
end

条件

以下の条件を満たしたいです

  • ApplicationRecordを継承すること
  • includeしない場合にモデルに何かしら記述する

環境

  • Rails5.2

2 件の回答 2

1

自分の知る限り、一度 include した module を uninclude することはできない気がしているので、

class ApplicationRecord < ActiveRecord::Base
end

class HogeApplicationRecord < ApplicationRecord
  include HogeModule

  self.abstract_class = true
end

class PiyoClass < ApplicationRecord
end

# それ以外のクラスは HogeApplicationRecord を継承する

とするのが、妥当な解答かなと思っています。

0

一つの技法として、Class#inheritedを活用する方法があります。

module MyMudule
  def hello
    puts 'hello'
  end
end

class Parent
  def self.inherited(subclass)
    subclass.include MyMudule if subclass.name == 'Child1'
  end
end

class Child1 < Parent
end

class Child2 < Parent
end

child1 = Child1.new
puts child1.respond_to?(:hello) # => true
child2 = Child2.new
puts child2.respond_to?(:hello) # => false

このように、特定の名前の子クラスのみでincludeを行ったり、逆にincludeを行わなかったりできます。
この方法の欠点としては親クラスが「どのクラスがモジュールを継承するか(またはしないか)」の知識を持たなくてはならないことです。単に親クラスを2つに分ける方法と比較するとこちらのほうが可読性には劣ります。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。