環境:
windows10 pro 64bit
visual studio 2017
表題の通り、mstest をコマンドラインより vstest.console を使って実行すると、コマンドラインに制御が返ってきません。
具体的には以下の箇所で停止します。
C:> vstest.console App.Tests.dll
Microsoft (R) Test Execution Command Line Tool Version 15.9.1
Copyright (c) Microsoft Corporation. All rights reserved.
テスト探索を開始しています。お待ちください...
成功 xxxTest
テストの合計数: 1。成功: 1。失敗:0。スキップ: 0。
テストの実行に成功しました。
テスト実行時間: 12.9648 秒 <--- ここで停止します。本来だと、この行が表示されたら、コマンドラインに制御が返ります。
このような状況になる原因は何が考えられるでしょうか?
気になっていることは、テスト対象のプロジェクトは exe 生成プロジェクトであることで、visual studio 2017 の GUI 上からの mstest 実施は問題なく実行できるので、exe プロジェクトでもテスト対象にしていいと勝手に判断していました。
他にも同ソリューション中には dll 生成プロジェクトもあり、こちらは GUI でも、コマンドライン(vstest.console)からでも、同事象は発生せずテスト実施が可能な状態です。
以上、宜しくお願いします。