あなたが URL と呼んでいるものは、 Uniform Resource Locator の略で、リソースがある場所を示している文字列です。URLのうち、 ?
以降 #
より前の部分はクエリ文字列 (query component / query string) と呼ばれます。 クエリ文字列がどこで作られるかは、プログラムに依ります。
ウェブページの話の場合、一般的には、URL は HTML 内で指定され、ブラウザがそれがさす場所へアクセスを行うものです。 HTML では、 (1.) <a>
要素にクエリを含んだ URL が指定されるか、 (2.) <form method="GET">
内の <input>
要素の情報がクエリとして付けられ送信される、もしくは、 (3.) <img ismap>
のイメージマップがクリックされた位置がクエリとして付けられ送信されることになっています。
<a href="page.html?key1=value1">リンク名</a>
<form method="get" action="page.html"><input type="text" name="key1" /></form>
<a href="page.html"><img src="someimage.gif" ismap /></a>
<pre><a href="page.html?key1=value1">リンク名</a></pre>
<a href="page.html?key1=value1" target="_self">リンク名</a>
<hr/><pre><form method="get" action="page.html"><input type="text" name="key1" /><input type="submit" value="Submit" /></form>(スニペットでは動きません)</pre>
<form method="get" action="page.html"><input type="text" name="key1" /><input type="submit" value="Submit" /></form>
<hr/><pre><a href="page.html"><img src="someimage.gif" ismap /></a></pre>
<a href="page.html" target="_self"><img ismap src="http://i.imgur.com/PWSOy.jpg" /></a>
また、 JavaScript では、ブラウザに命令してURLへアクセスさせることができます。殆どの場合 URL 文字列に直接 ?
以降のクエリを付けて (1.) 場所を開くか、 (2.) 場所からデータを取得するか、 (3.) <form>
の送信メソッドを呼ぶかになるでしょう。
window.location="page.html?key1=value1";
or window.open("...");
new XMLHttpRequest().open("GET", "page.html?key1=value1", true).send();
document.getElementById("form1").submit();
また、PHP 等がサーバ側で JavaScript もしくは HTML を生成するために使われたりもしますね。
(基本的にといえば、しごく基本的なところなので、 HTML4 (1) / HTML5 (2) (3) の仕様の他、 RFC 1738 (4) / 3986 (5) 等に目を通しておくとよいです。)
?
以降を"Query"と呼んでいます。