3

AtCoderの問題 に取り組んでいて自分でコードを書いたところ上手くいかないので質問させて頂きます。

コード

#include  '<'iostream'>'
using namespace std;
int main() {
    int A, B, C, D;

    cin >> A >> B >> C >> D;
    if (C <= A) {
        if (D <= A) cout << 0 << endl;
        else if (A < D < B) cout << D - A << endl;
        else if(D >= B)     cout << B - A << endl;
    }
    else if (A < C < B) {
        if (D <= B) cout << D - C << endl;
        else if(D >=B)  cout << B - C << endl;
    }
    else 
        cout << 0 << endl;

    return 0;
}

Cのとる値で場合分けをしているのですが、最後の条件分岐の C >=Bの場合が上手く動作しません。

例)
入力を5,10,20,40とした場合出力が0になる想定なのですが、-10と出力されてしまいます。
コードが間違っているのでしょうか。教えて頂きたいです。

2 件の回答 2

3

else if (A < C < B) {

とあなたは書いていますが、真の意図は A < C && C < B でしょうか?

/ においては、言語仕様がそう定めている都合上 A < C < B と書いても範囲比較にはなりません。仕様が定めている処理は下記のようになります

  • A < C の比較を行い、偽なら false 0 真なら true 1 を得ます
  • 先の比較結果を使って 0 または 1 < B の比較を行います

そのため入力として B10 を与えると A < C < B は常に真となります(AC に何を与えても比較結果は 0 または 1 なので)。
もう一か所ありますよね

1
  • 1
    言語仕様について詳しく説明して頂きありがとうございます。理解できました。ありがとうございます。
    – たろう
    Commented 2020年2月14日 5:13
1
if (A < D < B)

という書き方ではなく

if ( A < D && D < B )

と書いてください。A < D < Bと書きたくなる気持ちは分かりますが、この式は文法的には正しくてコンパイルを通ってしまいますが、求めている判定とは違う結果を返します。

1
  • 1
    解決することができました。ありがとうございます!
    – たろう
    Commented 2020年2月14日 5:13

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。