https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Clear-Site-Data
Clear-Site-Data
を使ってキャッシュを削除するボタンを置きたいのですが、
headerの指定の仕方が間違っているのか、うまくいきません。
どのように設定すればよいのでしょうか?
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するhttps://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Clear-Site-Data
Clear-Site-Data
を使ってキャッシュを削除するボタンを置きたいのですが、
headerの指定の仕方が間違っているのか、うまくいきません。
どのように設定すればよいのでしょうか?
async fetch("/", headers{ "Clear-Site-Data": "*" })
このような感じでしたいのですが。。。
とのことですが,当該のヘッダーはMDNの上のほうにもあるようにリクエストヘッダーではなくレスポンスヘッダー,すなわちサーバー側で指定するものです.当然ながらリクエストヘッダーにそれを指定したところで機能しません.
もし,動的にヘッダーを指定できないサーバー環境を利用している場合であれば別の手段を講じる必要があるかもしれません.
async fetch("/", headers{ "Clear-Site-Data": "*" })
このような感じでしたいのですが。。。