Let's note sz6にubuntuをインストールして使っています。
プリンターを使うためにubuntuにドライバーをインストールする必要があるのですが、https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=002&i_cd_pr=3649&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1
このリンクからlinuxを選び、ダウンロードし、debianを選んでインストールしてもドライバーがインストールされません。だいぶ調べてみたのですが該当する記事やサイトが見つからず質問します。
-
このサイトでは問題ないようですね。bonno.idi-s.com/?p=9581 試されましたか?– 池田茂樹2020年1月25日 3:25
-
ファイルは cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/linux/carps2linux.html の「ダウンロード開始」をクリックしてダウンロードされるファイル(linux-carps2lbp-drv-v500-jp-17.tar.gz)でしょうか?– user398892020年1月25日 3:27
-
metropolisさん、ありがとうございます。そうです、ダウンロード開始をクリックしてダウンロードされるファイルです– DJ Cowardice2020年1月25日 3:42
-
有線LANでの接続方法でしたので試しておりません– DJ Cowardice2020年1月25日 4:36
-
Canon LBP6240 これはさらに簡単。Canonからドライバー出てますからね。ドライバーダウンロードして(この場合はcaprs2ドライバー) $ sudo ./install.sh 以上w なんていい時代だっ! と書いてありますので、wifi、有線LANは関係会と思います。– 池田茂樹2020年1月25日 7:13
|
さらに 2 件のコメントを表示