AWS EC2 用のセットアップシェルスクリプトを dockerfile に移植しようと思い
FROM ubuntu:16.04
COPY setup.sh /root/
RUN bash /root/setup.sh
という Dockerfile を描いて
docker build -t test -f Dockerfile .
で実行してみたのですが
/root/setup.sh: 8: /root/setup.sh: sudo: not found
と言われます
sudo を消せばいいだけなのですが
できれば setup ファイルそのままの状態で流用できれば
EC2用とdocker用で2重管理しなくてすみます
また sudo をインストールすれば解決しそうですが
docker 内ではどうせ root でしか作業しないので
sudo コマンド自体を無視するようにできないでしょうか
alias sudo=''
みたいなことを描いてみたんですがやはり
sudo: command not found
になります
setup.sh のエラー箇所まではこんな感じです
#!/bin/bash
#alias sudo=''
PYENV=~/.pyenv
PYENV_BIN=$PYENV/bin
##Install git and python
sudo yum -y install git
git clone https://github.com/pyenv/pyenv.git $PYENV
echo -e "\nexport PYENV_ROOT=$PYENV" | sudo tee -a ~/.bash_profile >> /dev/null
echo -e "\nexport PATH=$PYENV_BIN:$PATH" | sudo tee -a ~/.bash_profile >> /dev/null
function sudo { "$@"; }