ベン図みたいのを知りたい時
p (array1 | array2).size p (array1 & array2).size p (array1 - (array1 & array2)).size p (array2 - (array1 & array2)).size
ってやってるけど、もっと賢い方法を知らないだけの気がしています。 なにかオススメの方法はありますでしょうか?
また、配列が2つ以上のときでもオススメの方法とかもありますか?
[array1, array2, array3].inject(:&)
[array1, array2, array3].inject(:|)
inject
union
difference
intersection
とりあえず「集合 a に含まれていて集合 b に含まれない要素の数」を求めるのに (a - (a & b)).size は冗長で、
a
b
(a - (a & b)).size
(a - b).size
とするだけで求まります。
配列が3つ以上の時は [array1, array2, array3].inject(:&)(積集合) とか [array1, array2, array3].inject(:|)(和集合) ですかね。
-- この回答は、metroplis さんのコメントをコミュニティ wiki として回答化したものです。
[array1, array2, array3].inject(:&)
(積集合) とか[array1, array2, array3].inject(:|)
(和集合) ですかね。inject
でいけるんですね。union
差集合のdifference
なんていうのもあるんですね。intersection