Ruby勉強中の者です.
配列に対して,ある値(実数)以上の場合は配列の要素から取り除きたいです.
簡潔に記述したいのですが,どのようにしたら良いでしょうか
ご教授よろしくお願いします
以下では整数を例としています
threshold = 35
arr = [1, 5, 39, 43, 22, 51]
arr_s = arr.sort # 昇順にソート
# 以降で,threshold 以上の場合配列から取り除く
# => [1, 5, 22]
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するプログラムの都合上、ソート済みのものについて高速に処理したいということであれば、
二分探索のメソッドがあるので、それで閾値のindexを取得すれば以下のように記述できます。
index = arr_s.bsearch_index { |x| x >= threshold }
arr_s.slice(0, index || arr_s.size)
reject
などを使えば、ソート済みの配列でなくても要素の選別ができます。
FYI: https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/method/Array/i/bsearch.html
NArrayなら
require 'numo/narray'
arr = Numo::Int32[1, 5, 39, 43, 22, 51]
arr[arr < 35]
# => Numo::Int32(view)#shape=[3]
# [1, 5, 22]
ですね。
arr.reject {|n| n >= threshold}