0

Condaが使えません。ターミナルでcondaと実行すると以下のように出ます。

ERROR: The install method you used for conda--probably either `pip install conda`
or `easy_install conda`--is not compatible with using conda as an application.
If your intention is to install conda as a standalone application, currently
supported install methods include the Anaconda installer and the miniconda
installer.  You can download the miniconda installer from
https://conda.io/miniconda.html.

また、ターミナルでwhich condaと実行した結果は以下の通りです。

/usr/local/bin/conda

以下のリンク先に従ってPATHを通すということをやろうとしてみたのですが、
プログラミング初学者の私には知識不足でさっぱり分かりません。

AnacondaのPATHの設定 - Qiita

OSはmacOS Catalinaです。

どなたかお力をお貸しいただけると幸いです。
どうぞお願いいたします。

6
  • Anacondaはどうやってインストールしましたか?エラーには「pipやeasy_installでインストールしてもアプリケーションとしては使えません」とあります。
    – apple502j
    2019年11月8日 15:55
  • グラフィカルインストーラーをダウンロードしてインストールしました。その後、condaが使えなくなってしまったので、pip install condaでインストールしました。
    – xe323
    2019年11月9日 1:52
  • pipからアンインストールしてみましょう。「使えなくなった」とはどういうことですか。たとえば、そのときなにかしましたか。
    – apple502j
    2019年11月9日 3:56
  • デフォルトのpython2からpython3にするためのコマンドを入力してからcondaが使えなくなってしまった気がします。(ですが肝心のデフォルトpython2をpython3に変更もできていません)
    – xe323
    2019年11月9日 4:42
  • condaのアンインストールしようと試みたのですが、以下のようにエラーが出てしまいました...。「OSError: [Errno 13] Permission denied: '/Library/Python/2.7/site-packages/conda-4.3.16-py2.7.egg/conda/fetch.py'」
    – xe323
    2019年11月9日 4:46

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。