0

コード6行目に表題のエラーが出て原因がわかりません。
インデントもしてるし余分な=も入ってないのにエラーになる原因が見つけられません。
ご指導のほどよろしくお願いします。

data T = T {x::Either _ Int, y::Maybe Int}
f = \t -> case t of
  T x y
    Just y
      | x :: Right Int -> x+y
      | x :: Left _ -> x
    Nothing -> 0
    _ -> undefined
1
  • 2
    これはどういうことをしたいプログラムなのでしょうか……? もしかして、パターンマッチをネストさせようとしているのでしょうか?
    – nekketsuuu
    Commented 2019年10月21日 21:30

1 件の回答 1

3

やりたいのは、T型の値yJustの場合とNothingの場合とで処理を分けたい、ということでしょうか?
その場合、下記のように、もう一つcase式を書かないといけません。

data T = T {x::Either _ Int, y::Maybe Int}
f = \t -> case t of
  T ex my ->
      case my of
        Just y ->
          case ex of
              Right x -> x + y
              Left e -> e
        Nothing -> 0
  _ -> undefined

上記の書き換え方の例の通り、残念ながら、xRightの場合とLeftの場合とでのかき分け方も正しくありません(ガード構文と間違えている?)。

case式の使い方についてさらに指摘しますと、T型のように値コンストラクターが一つだけの型の値については、case式で場合分けする必要はありません。
以下のように、関数の引数でパターンマッチすれば十分でしょう。

data T = T {x::Either _ Int, y::Maybe Int}
f (T ex my) =
    case my of
      Just y ->
        case ex of
            Right x -> x + y
            Left e -> e
      Nothing -> 0

case式の場合と異なり、関数の引数で直接パターンマッチする場合、(T ex my)のように、カッコで囲うのを忘れないでください。

入れ子のパターンマッチと関数の引数でのパターンマッチ両方を活用すると、下記のようにも書けます。

data T = T {x::Either _ Int, y::Maybe Int}
f (T (Right x) (Just y)) = x + y
f (T _         Nothing)  = 0
f (T (Left e)  _)        = e

※一度のパターンマッチですべての引数をパターンマッチさせてる関係上、マッチさせる順番を少し入れ替えている点にご注意ください。

また、このコードのコンパイルエラーをなくすには、さらにT型の定義を変え必要があります。

data T = T {x::Either _ Int, y::Maybe Int}

の、Either _ Intの箇所ですが、型定義における型注釈で_という構文を使用することはできません。
case式を直しても、下記のようなエラーが出るでしょう。

    Wildcard ‘_’ not allowed
      in the definition of data constructor ‘T’
  |
1 | data T = T {x::Either _ Int, y::Maybe Int}
  |            

なので、適当な型を指定する必要があります。
どの型にするべきか、についてはこの回答では割愛します。質問者がそもそもやりたいことがなんなのかがわからないので。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。