0

Plesk OnyxでPHPのバージョンを5.3.3から7.1.32に上げて、Laravel5.6をインストールしようとすると(下記コマンド)、

$ composer create-project laravel/laravel --prefer-dist manage 5.6

Could not find package laravel/laravel with version 5.6 in a version installable using your PHP version 5.3.3.

と言われてインストールできません。

echo phpinfo();で見るとPHPのバージョンは「7.1.32」と出るのですが、コマンドラインでphp -vを打つと「PHP 5.3.3 (cli) (built: Mar 22 2017 12:27:09)」と出ます。これが原因なのでしょうか?

【追記】
PHPのバージョンアップは、Pleskの画面上でPHPバージョンの切り替えにて行いました。

6
  • which -a phpとコマンドを実行すると、どのパスを示しますか?
    – keitaro_so
    2019年9月25日 5:32
  • /usr/bin/phpと出ました。
    – user35959
    2019年9月25日 5:51
  • PHPは複数バージョンが共存可能なので、どのパスにどのバージョンがインストールされているかを確認する必要があります。Plesk Onyx PHPバージョンの選択 / phpinfoがブラウザから確認しているなら、webサーバの情報も必要となるでしょう。
    – cubick
    2019年9月25日 6:26
  • ありがとうございます。パスを調べたところ、/opt/plesk/php/7.1/bin/phpでした。となると、laravelをインストールするcomposerのコマンドはどうなるのでしょうか?基本的なことだと思いますが、すみません…。
    – user35959
    2019年9月25日 8:16
  • もう一つ which -a composer とコマンド実行すると、どのパスを示しますか?
    – keitaro_so
    2019年9月27日 4:22

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。