0

自分はC言語が得意じゃないため、皆さんの力貸してください。
下記のRubyで作成したソースコードをC言語に変換したいです。

n = gets.to_i

ans = 0
i = 1
n.times {
  a = gets.to_i
  ans += (a-i).abs
  i = a
}

puts ans
#include <stdio.h>

int main(void){

int n[100];
int ans,i;

    scanf("%d",&n);

    if((1<=n)&&(n<=100)){
        for(i=1; i<=n; i++){
               ans = ans+(n-i);
        }
    }
    return 0;
}

宜しくお願い致します。

5
  • マルチポスト teratail.com/questions/196218
    – htb
    Commented 2019年6月21日 5:45
  • 1
    @kumakuma さん、スタック・オーバーフローへようこそ! こちらのご質問ですが、kumakuma さんが変換してみた結果を、上手く動かなくても良いので追記して頂くことは可能ですか? どこで詰まってらっしゃるのかを知りたいです。質問文下の「編集」から追記して頂ければと思います。よろしくお願いします<(_ _)>
    – nekketsuuu
    Commented 2019年6月21日 5:53
  • 使い物になるかは疑問ですが、この記事 Convert Ruby to low level languages?seattlerb/ruby_to_c というのが紹介されていました。他にこんな議論の記事があります。Automatic code conversion from Ruby to C?
    – kunif
    Commented 2019年6月21日 6:10
  • @nekketsuuu さん、回答ありがとうございます。C言語に関しては学んだことがないため、変なソースコードになってしまうかもしれないですが宜しくお願い致します。
    – kuma kuma
    Commented 2019年6月21日 7:41
  • 1
    Rubyの時点でプログラムは何をしようとしているか、仕様などは理解できているのでしょうか?日本語での説明ができれば、後は各言語の記述法に従って落とし込むだけのような気がします。/ そこを踏まえての「分からない」部分をもう少しピンポイントで抑えた質問になるとアドバイスしやすいのかなと。
    – cubick
    Commented 2019年6月21日 8:51

2 件の回答 2

1

まず、以下の部分が C 言語のコードとして不自然な部分です。

  • scanf("%d", &n); となっているので nint 型として宣言されているのが自然だが、実際には int の配列になっている。

Ruby のコードを見ても「最初に数をひとつだけ入力から読み取って n に代入する」という形になっているので、n を配列にするのは不自然そうです。

次に、以下の部分が Ruby のコードと C 言語のコードを比較して不自然な部分です。

  • C 言語側には、Ruby 側にはない「n が 1 以上 100 以下か?」という if 文が増えている。
  • Ruby 側では「n 回繰り返す」というコードの中で更に入力を読み取って a に代入しているが、そのコードが無い。
  • 同様に、ループの中で「a - i の絶対値を ans に足す」や「ai に代入する」というコードが無い。ただし、Ruby 側では変数 ii = a という使われ方をしている一方、C 言語側では for 文の繰り返し回数を数えるという使われ方をしているので、そこから直す必要がありそうです。
  • 同様に、「ans を出力する」というコードが無い。

以上を元に、C 言語側のプログラムを直してみてください。なお、C 言語における絶対値関数 abs#include <stdlib.h> をすることで ans += abs(a - i) という風に使えるようになります。

また、私の方で作ったプログラムをこちらにリンクしておきますので、ご自身で直された後の参考にお使いください。

1
  • ご回答ありがとうございます。おかげさまで解決することができました。
    – kuma kuma
    Commented 2019年6月24日 1:40
1

まず、Rubyプログラムで使っている関数の仕様を調べます。

module function Kernel.#gets

ARGFから一行読み込んで、それを返します。

object ARGF

スクリプトに指定した引数 (Object::ARGV を参照) をファイル名とみなして、 それらのファイルを連結した 1 つの仮想ファイルを表すオブジェクトです。 ARGV が空なら標準入力を対象とします。

instance method String#to_i

文字列を 10 進数表現された整数であると解釈して、整数に変換します。

class Integer

整数クラスです。2.4.0 から Fixnum, Bignum は Integerに統合されました。

instance method Integer#times

self 回だけ繰り返します。 self が正の整数でない場合は何もしません。

instance method Integer#abs

自身の絶対値を返します。

module function Kernel.#puts

引数と改行を順番に 標準出力 $stdout に出力します。 引数がなければ改行のみを出力します。
引数が配列の場合、その要素と改行を順に出力します。 配列や文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、 当該オブジェクトを最初に to_ary により配列へ、 次に to_s メソッドにより文字列へ変換を試みます。 末尾が改行で終っている引数や配列の要素に対しては puts 自身 は改行を出力しません。

instance method Integer#inspect

整数を 10 進文字列表現に変換します。


それらから、Rubyプログラムの内容を推測します。仕様が明記されていれば、それを利用します。
おそらく以下のようになるでしょう。

  • (標準入力または指定入力ファイルから) 1行分の文字列を読み込んで、それを10進数とみなして整数に変換し、整数変数nに格納

  • 整数変数ansを0に、iを1に初期化

  • n回分、以下の処理を繰り返す

    • (標準入力または指定入力ファイルから) 1行分の文字列を読み込んで、それを10進数とみなして整数に変換し、整数変数aに格納
    • aからiを引いた結果を絶対値に変換し、ansに追加
    • aiに代入
  • 上記処理結果のansを10 進数文字列に変換し、標準出力に出力


次に C言語で同等な関数を調べます。
無ければ近い仕様のものや複数の処理の組み合わせで代替します。
以下はC言語ではなくVC++の記述です。
RubyのIntegerは最大値がVC++では取り扱えないので、long longで代替します。

memset、wmemset
gets_s、_getws_s
データ型の範囲
atoll、_atoll_l、_wtoll、_wtoll_l
abs、labs、llabs、_abs64
_itoa_s、_ltoa_s、_ultoa_s、_i64toa_s、_ui64toa_s、_itow_s、_ltow_s、_ultow_s、_i64tow_s、_ui64tow_s
puts、_putws


変換した例が以下になるでしょう。
(ただしMBCS版ですね。UNICODE版やdefineでの切り替え版はもう少し考慮・対処が必要です)
完全に同等とはなりませんが、ほぼ近いものと考えられます。

#include "pch.h"    // VC++のコンソールアプリケーション用:C言語版には不要

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>

#define WORK_BUFFER_SIZE 24
#define MAX_INPUT_COLUMN  20

int main()
{
    char buffer[WORK_BUFFER_SIZE] = { 0 };
    gets_s(buffer, MAX_INPUT_COLUMN);
    long long n = atoll(buffer);

    long long ans = 0;
    long long i = 1;

    for (long long counter = 0; counter < n; counter++) {
        memset(buffer, 0, WORK_BUFFER_SIZE);
        gets_s(buffer, MAX_INPUT_COLUMN);
        long long a = atoll(buffer);

        ans += llabs(a - i);

        i = a;
    }

    memset(buffer, 0, WORK_BUFFER_SIZE);
    _i64toa_s(ans, buffer, WORK_BUFFER_SIZE, 10);
    puts(buffer);

    return 0;
}
1
  • ご回答ありがとうございます。また、ご丁寧に説明いただき、誠にありがとうございました。
    – kuma kuma
    Commented 2019年6月24日 1:41

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。