-1

メール送信の仕組みが分からないので、最も簡単と思われるmailxコマンドについて調べているのですが、下記の意味が分かりません。

SMTPサーバのメール送信テストにmailxコマンドを使う

メールを送信するときには、mailコマンドの後に送信先のメールアドレスを付与します。この際に使用されるSMTPサーバはlocalhostになります。

例えば、デフォルト状態のCentOS7 で下記コマンドを実行するとき、

$ mail [email protected]

SMTPサーバはlocalhost?

・この場合はCentOS7のことですか?
・この状況はメールサーバを立てていることにはならない?
・メール送信サーバーとして外部のメールサーバーに提示するホスト名とは異なる?

MTAはSendmail ですか?

CentOS7 に Postfix をインストールする

CentOS7 のデフォルトのメール送信サーバー (MTA) は Sendmail

日本語に直すと下記のような感じですか?
・localhostであるSMTPサーバから、SMTP認証なしに、SMTPプロトコルで、「Sendmail」MTAを使用して、example.comを管理しているSMTPサーバへメールを送信する

3
  • 質問は、「mailxコマンド」についてですか、それとも「mailコマンド」についてですか? 質問の文章の中に二つの異なるコマンドが混在しているので、何についての質問なのか判りません。
    – Fumu 7
    Commented 2019年5月11日 4:04
  • @Fumu7 質問本文のリンク先でも言及されていますが、CnetOS7でmailコマンドはmailxへのシンボリックリンクとして提供されています。
    – cubick
    Commented 2019年5月11日 5:33
  • 1
    @re9 質問内容を明確にしましょう。1つ目のリンク先では「メール送信テスト」を目的にmailxコマンドを使用しています。質問も同じ様にご自身が管理するサーバからのメール送信をテストするのが目的なのか、それとも「メール送信の仕組みそのもの」を理解するのが目的なのかがはっきりしない印象です。タイトルも単語を並べただけなのでやや不親切です。
    – cubick
    Commented 2019年5月11日 5:51

2 件の回答 2

0

CentOS 7 の mail(1) あるいは mailx(1) (実体は同じなので同じ内容) に記載されているように、デフォルトは Normally, mailx invokes sendmail(8) directly to transfer messages. です。Postfix (postfix パッケージ) がインストールされているなら sendmail(8) は Postfix のそれなので、その後どのような配送経路になるかは Postfix の設定次第です。

0

最初の質問ですが、localhost は 127.0.0.1 を指すホスト名です。
127.0.0.1 はループバックアドレスという特殊なIPアドレスでコンピュータ自身をさします。

2つ目の質問の方ですが、MTA=Postfix=STMPサーバー です。
Centos7のデフォルトのMTAはPostfixです。Sendmailも選べますが非推奨です。
※Sendmailのことは忘れていいと思います。

mailx でメール送信する場合は、mailx は localhost上の Postfix(tcp/25=SMTP) に接続して メール送信の要求を行います。

次に postfix は宛先メールアドレスの SMTPサーバーに接続します。 myhostname = smtp.example.com と設定した場合は、宛先のSMTPに対して、postfix が smtp.example.com であると名乗ります。

※SMTPプロトコルでは最初にサーバ名を名乗る事になってます。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。