GitHubの初心者の質問です.
develop
ブランチからpull-requestを出したら、hotfix/3.3.2
でrebase
を要求されました.
こういう場合、どのように処理すれば良いのでしょうか?大変すみませんが教えてください.
https://github.com/dita-ot/dita-ot/pull/3287#pullrequestreview-234301759
以上 よろしくお願いいたします.
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するGitHubの初心者の質問です.
develop
ブランチからpull-requestを出したら、hotfix/3.3.2
でrebase
を要求されました.
こういう場合、どのように処理すれば良いのでしょうか?大変すみませんが教えてください.
https://github.com/dita-ot/dita-ot/pull/3287#pullrequestreview-234301759
以上 よろしくお願いいたします.
git remote -v
コマンド実行結果が次のような状態であると仮定して話を進めます:
$ git remote -v
origin https://github.com/ToshihikoMakita/dita-ot.git (fetch)
origin https://github.com/ToshihikoMakita/dita-ot.git (push)
プルリクしている(今回の修正をコミットしている)ブランチ develop
を checkout します:
git checkout develop
本家リモートリポジトリを upstream
という名前で追加します:
git remote add upstream https://github.com/dita-ot/dita-ot.git
この結果、 git remote -v
の結果は次のように変わります:
$ git remote -v
origin https://github.com/ToshihikoMakita/dita-ot.git (fetch)
origin https://github.com/ToshihikoMakita/dita-ot.git (push)
upstream https://github.com/dita-ot/dita-ot.git (fetch)
upstream https://github.com/dita-ot/dita-ot.git (push)
upstream
リモートリポジトリをローカルへ取り込みます:
git fetch upstream
これでプルリク先(=本来の分岐元)のブランチ hotfix/3.3.2
がローカルで参照できるようになりました。
rebaseしてここから分岐したように修正します:
git rebase -i -p upstream/hotfix/3.3.2
次に示す2つのコミットが表示されると思います。このうち、プルリクしたいコミット以外を消します。すなわち、1行目を削除し2行目だけ残します。
pick 163090de3 Merge tag '3.3.1' into develop
pick 02345b2f3 Use OASIS namspace for generating catalog-dita.xml
編集が完了したら保存して閉じます。
続いてこのrebaseしたブランチをあなたのリモートリポジトリ origin
に force push します:
git push -f origin HEAD
以上です。
pull request が更新されているはずです。
(pull request に force-pushed
ログが残ります。)
コメントを書かれた時点でのリポジトリを参照しました。おそらく想定していないコミットが含まれています。
git log --graph upstream/hotfix/3.3.2..origin/develop
コマンドで履歴を確認してみてください。
プルリクエストを出したいコミットは
https://github.com/ToshihikoMakita/dita-ot/commit/4496fc355f377aac560640f9fa2417b0eb3c1998
だけではないでしょうか。
develop
ブランチにはそれ以外のコミットも含まれてしまっています。
プルリクエストしたいのは上記のコミットだけだ、という私の想定が正しいのであれば
git checkout develop
git reset --hard 4496fc355f377aac560640f9fa2417b0eb3c1998
git push -f origin HEAD
を実行すれば想定通りのプルリクエストになります。
DCOでエラーが付いた状態です.
というのは、プルリクエストに
https://github.com/ToshihikoMakita/dita-ot/commit/60fd9916c354ab2181a84adc65d0c26c03f9d2af
などが含まれているからでしょう。
正常なプルリクエストになったのであれば、このプルリクエストページから他の方のコミット履歴は消えるはずです。
git remote -v
の結果が本文に記載したものと異なる場合は実際の出力をお知らせください。
2019年5月8日 15:00
upstream https://github.com/dita-ot/dita-ot.git (fetch)
upstream https://github.com/dita-ot/dita-ot.git (push)
が表示されている状態です.