4

背景

Pythonのログギング設定ファイルのサンプルコードに、ext://sys.stdoutという文字列があります。
このextの意味を調べるため、Googleで"ext://sys.stdout"を検索しましたが、検索結果は0件でした(2019/04/28実施)。

version: 1
formatters:
  simple:
    format: '%(asctime)s - %(name)s - %(levelname)s - %(message)s'
handlers:
  console:
    class: logging.StreamHandler
    level: DEBUG
    formatter: simple
    stream: ext://sys.stdout
loggers:
  simpleExample:
    level: DEBUG
    handlers: [console]
    propagate: no
root:
  level: DEBUG
  handlers: [console]

https://docs.python.org/ja/3.6/howto/logging.html#configuring-logging

質問

extの意味を調べるため、私はどのように検索すればよかったのでしょうか?

以下のページにextの意味は載っていました。
https://docs.python.org/ja/3.6/library/logging.config.html#access-to-external-objects

しかし、このページにはたまたま辿り着いただけでして、extの意味を調べようと思って見つけたページではありません。

今後同じようなことが起きても調べられるよう、対応方法を知っておきたいです。

4
  • Google の検索語を入力するテキストボックスで python ext:// と入力していくと、検索候補として python ext sys.stdout が表示されました。それで検索すると当該の説明ページがヒットします。
    – user39889
    Commented 2019年4月28日 13:51
  • 1
    後から気がついたのですが、コロン(:)の直前にバックスラッシュ( \ )を置くと(python ext\://sys.stdout)、ext://sys.stdout として認識してくれる様です。
    – user39889
    Commented 2019年4月28日 13:59
  • (1) その例の直後にわざわざ「辞書を使ったロギングについて詳細は、 環境設定のための関数を参照してください。」とリンクまであるのだからそれを辿る (2) 仕様に疑問があればまずはリファレンスマニュアルを参照する、のいずれかの行動パターンなら辿り着けたと思います
    – orangecat
    Commented 2019年4月29日 9:48
  • コロンをエスケープすればよかったんですね! コロンはsite:youtube.comのようにサイト検索で使われるので、エスケープが必要なんですかね。 support.google.com/websearch/answer/2466433?hl=en
    – yuji38kwmt
    Commented 2019年5月3日 6:01

2 件の回答 2

2

@metropolis さんのコメントが役に立ちました。

後から気がついたのですが、コロン(:)の直前にバックスラッシュ( \ )を置くと(python ext\://sys.stdout)、ext://sys.stdout として認識してくれる様です

コロンはsite:youtube.comのようにサイト検索で使われるので、エスケープが必要なんですかね。
https://support.google.com/websearch/answer/2466433?hl=en

0

この件に関しては、(ソースを見るくらいしか) 無さそうで、Python ドキュメントの不備と言っていいと思います。

ソースを見ると、スキームとして extcfg が定義されています。これは Python 独自のものです (URI のスキームとして登録されているわけではない)。

これは不具合でありレアケースであり、これを持って一般的な調査方法を、と考える必要はないと思います (強いていうなら Python のバグトラッカー に報告する、とか)。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。