0

以下の環境なのですが、google-cloud-sdkを動かしたいです。

$ python -V
Python 3.6.8 :: Anaconda, Inc.
$ conda -V
conda 4.6.8
$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.1 LTS (Bionic Beaver)"

ubuntuにpython2.7はプリインストールされているので、参照先をうまいことpython2.7に設定できれば動くかなと思ってとりあえずインストールしてみました。
インストールは通って、初期化も済んで、テスト的にbigqueryを使って見たところ以下が出てきました。

ERROR: Python 3 and later is not compatible with the Google Cloud SDK. 
Please use Python version 2.7.x.
If you have a compatible Python interpreter installed, you can use it 
by setting
the CLOUDSDK_PYTHON environment variable to point to it.

ということで環境変数を以下のように設定してみました。

export CLOUDSDK_PYTHON=/usr/lib/python2.7

そうすると、以降どんなコマンドを打ってもpermission deniedと出るようになりました。

$ gcloud --version
/home/kyohei/google-cloud-sdk/bin/gcloud: 129: exec: 
/usr/lib/python2.7: Permission denied

こっからどうすれば良いのか、全く見当が尽きません。

よろしくお願いします。

2 件の回答 2

1

pyenv 環境で Google Cloud SDK をインストールする - Qiita

を見たんですけど、pyenvを使わないとダメかな。
今のPythonのバージョンいくつですか?

python -V で3.6.8が出てしまうとだめだと思います。

0
0

コメントありがとうございました。

pyenvをインストールするところで躓いてしまい、どうにもならなくなったので、ubuntu16.04を再インストールして対処しました。手順通りにやれば普通に使えるようになりました。

あと、自分の勘違いだったんですが、ubuntu18.04はpython2.7はインストールされていない(?)んですね。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。