rbinom(1,1,riskA) ではなく rbinom(n,1,riskA) のようにすると
うまくいくと思います。
library(tidyverse)
X$card <- ifelse(X$sex==1,rbinom(n,1,riskA),rbinom(n,1,riskB))
summary(X$card)
X %>%
group_by(sex) %>%
summarise(M = mean(card))
で確かめて下さい。
以下の説明は伝わりにくいかもしれません。
rbinomの最初の引数は返す乱数の個数です。
なので1にすると X$sex==0 と X$sex==1 の場合とで
それぞれ固定された数(rbinom(1,1,riskA)の返り値とrbinom(1,1,riskB)の返り値)
がX$cardに代入されることになります。
rbinom(n,1,riskA)およびrbinom(n,1,riskB)の場合には
それぞれ作成されたn個の乱数からsexに応じて値が選ばれます。
また、今回の場合
riskA <- 0.20
riskB <- 0.05
と1を返す確率が小さいため0となりやすいため
すべて0となったものと考えられます。