0

MQTTについて勉強しています。

MQTTはTCP/IP上で動くアプリケーション層のプロトコルであるということはわかるのですが、そうするとQoS0であってもTCP/IPでACKが返されるはずです。MQTTでACKとなるメッセージを送る必要がないのでは?と感じています。

わざわざQoS1,2を利用する必要が感じられないのですが、実際に利用されているものなのでしょうか?

2
  • ACKだと通信の疎通だけ出来てもメッセージが送信出来ないのではないでしょうか。
    – PicoSushi
    2018年11月21日 7:38
  • QoSレベルが1のときはPUBLISHメッセージでデータを送信し、PUBLISH ACKが送信側に返ってきます。ただしMQTTはTCP/IP上で動いているため今の2つのメッセージにそれぞれTCPのACKパケットが返ってきています。TCPでACKが返ってきているのに、MQTTでもACKをメッセージという形で実装している理由があれば知りたいです。
    – ikmmki
    2018年11月21日 8:44

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。