インデックスが
COL_A
COL_B
COL_C
の列で作成されている時、
ORDER BY
COL_A
, COL_B
, COL_C
はインデックスが作成されていない時と比較して高速に動作すると考えてよいでしょうか。
また
WHERE
COL_A = 'HOGE'
ORDER BY
COL_B
, COL_C
のような場合でも、並び替えに関してインデックスは有効利用されるでしょうか?
効果があるかどうかはRDBによって異なるでしょうか。
実際に効果があるかどうかは、 RDB の実装次第であるとは思いますが、基本的に、今回のインデックスが COL_A, COL_B, COL_C の3つの列に関する複合インデックスであり、かつ、例示されている select 文を実行するのであるならば、モダンな RDB であるならば高速な動作は期待出来ると思います。
具体的には、 index は基本的に BTREE でその指定されたカラムを辞書順的に保持していると考えられますが、その BTREE 上で取得しやすいクエリであるならば、高速な検索が行われることが期待できます。
以下、普段自分が用いている MySQL について動作を検証しました。
CREATE TABLE `test` (
`COL_A` int,
`COL_B` int,
`COL_C` int,
KEY `index_on_cols` (`COL_A`,`COL_B`,`COL_C`)
) ENGINE=InnoDB;
insert into test(COL_A, COL_B, COL_C)
with recursive one_to_hundred AS (
select 1 as val
UNION ALL
select val + 1 as val from one_to_hundred where val < 100
)
select a.val, b.val, c.val
from one_to_hundred as a cross join one_to_hundred as b cross join one_to_hundred as c;
上記を実行すると、 1~100 の間から重複をゆるして3つ選んで、それぞれを COL_A, COL_B, COL_C としたようなデータを含む、レコード数 1,000,000 の test
テーブルを作成できます。
mysql では、どのように select 文が実行されるかを explain で確認できるので、それぞれについてその結果を確認してみます。
sql 文:
select * from test
order by COL_A, COL_B, COL_C
limit 100;
実行計画:
実際に実行してみると: 0.00051 sec
sql 文:
select * from test
order by COL_C, COL_A, COL_B
limit 100;
実行計画:
実際に実行してみると: 0.449 sec
sql 文:
select * from test
where COL_A = 30
order by COL_B, COL_C
limit 100;
実行計画:
実際に実行してみると: 0.00067 sec
sql 文:
select * from test
where COL_C = 30
order by COL_B, COL_A
limit 100;
実行計画:
実際に実行してみると: 0.342 sec
index に沿ったクエリを発行する場合、たしかに効率的な動作をしている。