以下のようなファイルが数千ファイルあります。
000000000001_0_0_1_ドキュメント_1111111_001_001.docx
太字の箇所が1であるファイルを一括でmvしたいのですが、どのように記述したら良いでしょうか。
このように記述しましたが上手く抽出出来ませんでした。
*_?_?_1_*.*
またDBにも同じ用にデータが入っており、どのようにwhere句で指定すると、対象に出来ますでしょうか。
初歩的な事で申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加する前提として、ls
やmv
などのファイル操作で指定できるのは正規表現ではなくワイルドカードです。そして正規表現とワイルドカードでは同じ記号でもその意味が異なります。
?
は正規表現だと「直前の文字の0,1回の繰り返し」ですが、ワイルドカードでは「任意の一文字」を表します。
質問の例に対してワイルドカードで(雑に)マッチさせるなら、以下の様な記述になります。
????????????_?_?_1_*
MySQLのwhere
句でパターンマッチをする場合も正規表現ではなくワイルドカードの指定になりますが、扱う記号が微妙に異なるようです。私自身あまりMySQLは詳しくないので解説は省略させてもらいます。