0

Windows10でBash on Ubuntu on Windowsを使って公式 Swiftを動かそうとし
ダウンロードして展開までできたのですがPATHを通すことができません。

vi ~/.bashrc

を実行すると強制終了になってしまい

export PATH=/****/swift-4.1.3-RELEASE-ubuntu16.10/usr/bin:"${PATH}"

を実行して

swift -version

を実行すると

swift: error while loading shared libraries: libtinfo.so.5: cannot open shared object file: No such file or directory

とメッセージがでてしまいます。

何が問題なのでしょうか。

2
  • libtinfo.so.5 は端末(terminal)制御用の共有ライブラリで、おそらく libtinfo5 パッケージがインストールされていないのだと思われます。WSL(Ubuntu環境) で apt コマンドが利用できるのであれば、root 権限で apt update; apt install libtinfo5 を実行すればインストールされるはずです。
    – user39889
    2018年8月18日 1:44
  • 自己解決した場合は、自分自身で回答を書き、その回答を承認して下さい。詳しくは「自分の質問に回答できますか?」をご覧下さい。
    – mjy
    2018年8月20日 3:21

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。