1

先日、回答をいただいた質問でさらにわからないことが増えてしまったので、度々失礼いたします。

以下、Swift4で配列(foo[String])から任意の文字列(value)の要素を削除する関数を用意しました。

func remove(value: String){
    if let index = foo.index(of: value) {
        foo.remove(at: index)
    }
}

この中にif文の中で定数が定義され、値が代入され、何をどう比較しているのかがわかりません。
if文の中に比較演算子以外を見ることが初めてです。
定数が定義され代入したことで、Bool値(?)が真になり、実行されるというのであれば、この書き方である必要というのはあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

1 件の回答 1

2

if let 〜 という構文はドキュメントで optional binding と呼ばれているもので、Optional 型の値に対して、非 nil な値になっているか nil になっているかで分岐するものです。通常の if 文と役割が似ているものの、別の構文だとお考えください。

具体的な構文は下のような感じです。

if let 〈変数名〉 = 〈オプショナルな値〉 {
    〈値が入っていた場合の処理〉 // ここの処理中で let で定義した変数を使えます
} else {
    〈nil の場合の処理〉
}

この構文は、オプショナルな値に対して「実際に値が入っていれば〇〇する、無ければ××する」という処理を書くときに用いることができます。この構文を使わなかった場合、nil かどうかのチェックと、nil でない場合に Optional 型から値だけ引き剥がす処理 (つまり、unwrap する処理) を書かないといけません。if let を使うことでこれらを短く書くことができます。

さて、今回問題となっているプログラムは次のものでした。

func remove(value: String){
    if let index = foo.index(of: value) {
        foo.remove(at: index)
    }
}

この例だと、foo.index(of: value) の結果確かに value となるインデックスがあったときはそれが変数 index に代入され foo.remove(at: index) が実行される、そのようなインデックスが無ければ何もしない、という実装がなされています。

1
  • ありがとうございました。理解しました
    – Tiz
    Commented 2018年7月1日 1:59

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。