0

PILnumpyを使用してイメージの配列を取得しています。
その情報を、QImageのコンストラクタに渡して、Imageオブジェクトをこさえています。
その時、QImageのコンストラクタの第五引数に対して、フォーマットの情報を渡します。
例えば、24bitの画像に対しては、QtGui.QImage.Format_RGB888を渡します。
変換の目安としては、PILの場合、"L"が8bitを、”RGB"が24bitを、"RGBA"が32bitを表わし、modeを取得して、"L"か"RGB"か、"RGBA"かで適用するフォーマットを分けていました。

    #filenameはimageの名前あるいはディレクトリ
    im = Image.open(filename)
    print(im.mode)
    data = np.array(im)
    if im.mode == "RGB":            
        qimagein = QtGui.QImage(data.data, data.shape[1], data.shape[0], data.strides[0], QtGui.QImage.Format_RGB888)
    elif im.mode == "RGBA":
        qimagein = QtGui.QImage(data.data, data.shape[1], data.shape[0], data.strides[0], QtGui.QImage.Format_RGB32)
    elif im.mode == "1":
        qimagein = QtGui.QImage(data.data, data.shape[1], data.shape[0], data.strides[0], QtGui.QImage.Format_Mono)
    elif im.mode == "L":
        qimagein = QtGui.QImage(data.data, data.shape[1], data.shape[0], data.strides[0], QtGui.QImage.Format_Indexed8)
    elif im.mode == "P":
        qimagein = QtGui.QImage(data.data, data.shape[1], data.shape[0], data.strides[0], QtGui.QImage.Format_Indexed8)

この時、PというModeが帰って来たものですから、Pillowのチートシートで確認したところ、
8bitだけれども、パレットモードだということです。
これがオリジナルの8bitのイメージなのですけれども、
画像の説明をここに入力
上記の処理に載せた後に、イメージを描画すると、
画像の説明をここに入力
こんな感じでモノクロになります。
8ビットを描画するために指定するフォーマットとしては、
Format_Indexed8くらいしかなさそうなんですけれども、
あきらめるしかないでしょうか?
PySide QImage
Pillowの公式サイトで、PillowはQt系のImageコンストラクタの処理と連携しており、
"1","L","P","RGB","RGBA"の5つのモードには対応している。
これ以外のモードを扱うには、convertを行えと書いてあるのですが、
"P"も対応しているようです。しかし、肝心の、どのフォーマットに当てはめればいいのかが
わかりません。
"RGB"の場合は問題ないのですが、"RGBA"の場合だと、若干色が変化することもあります。

例えば、
画像の説明をここに入力
が、RGBAとして割り振られたコードを追加した後だと、
画像の説明をここに入力
こんな風に、一部の色が完全に違うものになってしまいます。
これはどうしてなのかも知りたいです。
Pillow ImageQt Module

1.8bitのパレットモードの画像を、オリジナルと同様に表示する方法
2.RGBAの場合に色が変化する原因と、対処法

1
  • 2については、既に解決いたしました。 2018年6月27日 14:37

1 件の回答 1

1

QImage生成時に指定するフォーマットは「QtGui.QImage.Format_Indexed8」でよいと思います。(質問文で挙げられているPNGファイルで直接QImageを生成するとformat()メソッドはQtGui.QImage.Format_Indexed8を返すので)

ただし、8bitフォーマットの場合、「setColorTable()」でカラーテーブル(パレット)を設定する必要があるようです。
ですので、Pillowで生成したイメージデータからパレットデータを取得して(im.getpalette())、生成したQImageデータにsetColorTable()で設定すれば、期待通りの色で表示されると思います。


追記(訂正あり)
RGB形式のPNGファイルについて、im.getpalette()で取得できるのは、R,G,Bの値が並んだ配列と思います。

R0,G0,B0,R1,G1,B1, ... ,Rn,Gn,Bn
(0...nはパレットのインデクス)

一方、QImage.setColorTable()で指定するのはRRGGBBの整数値の配列と思います。
なので、変換して設定する必要があるかと思います。

#アルファ値は255として、以下のように計算すればよいです。

255 * 0x1000000 + R値 * 0x10000 + G値 * 0x100 + B値
3
  • ありがとうございます。言われたとおりにしてみたのですが、今度は何も映らなくなってしまいました。しかし、setColorTable()に入れこんだ後、print文で出力してみると、確かにそのテーブルデータは入っているようです。なぜ反映されないのかは当然ながら不明です。palette=im.getpalette()で取得したものを、qimagein.setColorTable(palette)としています。 2018年6月27日 12:23
  • なるほど。RRGGBBの整数値なんですね。変換の仕方がわかりませんが、調べてみます。その他、2番目の疑問であるRGBAだと色が変化するのは、RGB→BGR変換が必要なのだということが、リンク先(PILチートシートより判明しました。)これは、所定の手続きに従ったところ、改善しました。 2018年6月27日 13:47
  • すいません。paletteの値は、整数値リストでした。[0, 0, 0, 1, 4, 10, 8, 9, 7, 26, 0, 8, 22, 0, 8, 20, 19, 0, 28, 27, 0, 20, 22, 27, 11, 16, 26, 32, 30, 0, 42, 39, 0, 59, 56, 2, 20, 26, 43, 12, 16, 36, 34, 42, 62, 61, 68, 47, 76, 71, 0, 84, 78, 0, 92, 86, 0, 76, 73, 28, 89, 86, 20, 80, 78, 28, 100, 94, 5, 99, 93, 18, 104, 99, 4, 116, 105, 9, 104,...........]でした。 2018年6月27日 13:53

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。