4

環境

  • AWS EC2 ts.xlarge

背景

t2.xlargeインスタンスで、1日以上かかるバッチプログラムを実行しています。
プログラム開始してから数時間経った後の進捗率は、プログラム開始直後の約2~3倍でした。

進捗率が低いときの、CPUCreditBalanceのグラフは、以下の通りです。
画像の説明をここに入力
"25"付近を上下しています。"0"にはなっていません。

グラフの範囲を3日にしたのが、以下の図です。
画像の説明をここに入力
プログラムが遅くなったタイミングと、CPUCreditBalanceが"1300"から降下して"25"になったタイミングは、同じでした。

以上のことから、「プログラムが遅くなった原因はCPUCreditBalanceだ」と判断しました。

質問

CPUCreditBalanceが"0"にならないのは、なぜでしょうか?
また、CPUCreditBalanceが"25"で遅くなるのは、なぜでしょうか?

私は「CPUCreditBalanceが"0"になると、遅くなる」と考えていたので、上記の現象を疑問に思いました。

1
  • 「CPUCreditBalanceが25に降下した」タイミングでいっきに進捗率が低下したのでしょうか?だんだん低下していったのでしょうか? 2020年4月26日 16:19

1 件の回答 1

0

よくわからないので回答になってないですが・・・

CPUCreditBalanceが"0"にならないのは、なぜでしょうか?
また、CPUCreditBalanceが"25"で遅くなるのは、なぜでしょうか?

t2.xlarge は 4vCPU なので、5分間で 最大20クレジット消費する事ができます。
なので グラフの 値が "0" にならなくても速度の低下は見られると思います。
しかしながら 下限が24以上あるので もう少し動いてくれても良い気がしますね・・・。

この程度は 誤差なのかもしれませんが、他にボトルネックがある可能性は排除できない気がします。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。