0

Raspberry Pi 3 を使用して、Co2濃度を計測したいと思っています。

以下のサイトを参考に接続しているのですが、
プログラムを実行した時に「None」と表示され、計測することができません。

原因が分からず、困っています。

どうすれば計測できるのかご教示いただければと思います。

■参考にしているサイト
Raspberry Pi 3 で CO2濃度を測る - Qiita
https://qiita.com/revsystem/items/5a362e749ef80358e801

11
  • その qiita のページ中、"User's Manual" の部分がリンクになっていて、リンク先に mh_z19.py があるのかと思ったのですが、リンク先が存在しませんでした。あなたが実行した mh_z19.py はどこから入手したのでしょうか?
    – masm
    Commented 2018年5月9日 15:23
  • @masm 恐らくqiitaの記事中で「制御プログラムをgit clone」しているところで取得しています。該当のリポジトリ
    – cubick
    Commented 2018年5月9日 15:50
  • @cubick ありがとうございます。確かにありました。
    – masm
    Commented 2018年5月9日 15:58
  • @user28473 Raspberry Pi 3 は Model B ですか? /dev/ttyS0 または /dev/ttyAMA0 はありますか(どちらがありますか)? 出力されるのは None だけですか? 他には何も出力されていませんか? それから関係ないとは思いますが、一応 Python のバージョンはいくつですか? 以上の情報を質問に追記してください。質問のすぐ下に「編集」というリンクがありますので、そこから自由に編集できます。
    – masm
    Commented 2018年5月9日 16:15
  • ご返信ありがとうございます。一点だけ質問させてください。「/dev/ttyS0 または /dev/ttyAMA0 はありますか」といいますのは、どのような意味でしょうか…?
    – user28473
    Commented 2018年5月11日 15:16

1 件の回答 1

1

端末で cat /boot/config.txt | grep enable_uart を実行して、もし

enable_uart=0

だと、RPi の UART が開いて開いていないのがセンサを読めない原因です
その場合は、ご参考にされた記事
https://qiita.com/revsystem/items/5a362e749ef80358e801 
の元ネタ記事
https://qiita.com/UedaTakeyuki/items/c5226960a7328155635f
の「事前準備(UARTを空ける)」を参考に UART を開かれれば、読めるようになると思います

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。