4

zsh を 使っていてカレントのディレクトリに Gemfileがあれば bundle execrakeなど特定のコマンドの頭につけるという処理をしたく、zsh-bundle-exec をインストールしたのですが正常に入れれてないらしくコマンドの自動付加は行われませんでした。

以下がインストールするために行った処理です。

  1. リポジトリをgit clone
  2. .zshrc内で環境変数を設定してzsh-bundle-exec.zshを読み込む

    export BUNDLE_EXEC_GEMFILE_CURRENT_DIR_ONLY=yes
    export BUNDLE_EXEC_COMMANDS='rails rake rspec guard cap'
    source ~/.zsh/zsh-bundle-exec/zsh-bundle-exec.zsh
    
  3. . ~/.zshrc で設定の再読み込み

zshのバージョンはzsh 5.0.2 (x86_64-apple-darwin13.0)を使用しています。

1週間前に Issues に登録させてもらったのですが、反応がまだもらえていません。
https://github.com/rhysd/zsh-bundle-exec/issues/4

このプラグインを使うための正しい設定方法、もしくはその他の方法によるものどちらでも構わないのでbundle execの入力をzshで省略する方法は何かありますか?

oh-my-zsh に関する追記

kyohsukeさんに教えていただいた oh-my-zshを試してみたのですがうまく動きませんでした。

具体的には

  • alias | grep bibi=bundle_installが表示されるためインストールは正常にできている
  • プロジェクト内にbinstubされたbinフォルダがあるとbin/rakeなどが実行される
  • binフォルダがない時に rake db:migrate すると bundle execが付加されない
  • rakerake=_rake_commandの alias がふられている
  • which _rake_command は以下の結果
_rake_command () {
    if [ -e "bin/rake" ]
    then
        bin/rake $@
    else
        command rake $@
    fi
}

2 件の回答 2

5

自分では試していませんが、こちらでdirenvを使った解決策が紹介されています。

http://mattn.kaoriya.net/software/lang/ruby/20140314032519.htm

あと、完璧な解決策ではありませんが、僕は~/.zshrcにエイリアスを設定しています。

alias be="bundle exec"

こうすれば be rspec のような形で実行できます。

ご参考までに。

1
  • ありがとうございます。ただ direnvを使う方法ですとプロジェクトごとに毎回設定する必要があるので可能ならばGemfileの有無によってのみ判定するものを探しています。
    – ironsand
    2015年1月10日 0:44
2

他の方法になりますが、oh-my-zsh の bundler プラグインを利用するのはどうでしょうか。
bundler プラグインで自動的に bundle exec が挿入されるコマンド一覧は wiki に記載されています。

oh-my-zsh

もし利用される場合、以下が参考になると思います。

Bundlerプラグインについてのwikiページ (en)
Mac OS X で zsh + oh-my-zsh の環境を作って一通り設定するまで

【追記】

追記された質問内容を調べてみましたところ、oh-my-zshのrailsプラグインに該当の処理が挿入されています。

プラグイン設定を以下のように bundler のみにするとどうでしょうか。
plugins=( bundler )

7
  • ありがとうございます。oh-my-zshをインストールして bundler plugin を有効にしたのですが自動補完が行われていないようです…。 be rake db:migrate などの短縮コマンドが自分自身では設定してないのに有効になっているので plugin の読み込みは正常に行われていると思うのですが。
    – ironsand
    2015年1月10日 0:32
  • bundle exec が付加できる場合に自動でつけて処理をする形になるので、付与される前のコマンドが履歴に残りますね・・・付与した後のコマンドを履歴に残す方法はわからないです、すいません。
    – kyohsuke
    2015年1月10日 7:37
  • いえ、bundle execの付与自体がされないんです。rake db:migrate ではバージョン差異のエラーが出て、be rake db:migrate では正常にエラーなく実行されます。
    – ironsand
    2015年1月10日 15:22
  • まず alias bi="bundle install" 等を設定していない状態で alias | grep bi をしてみるとどのように表示されますでしょうか? こちらが bi=bundle_install となっていれば bundler プラグインが読み込まれています。 それでも動かない場合、おそらく binstubs の機能にひっかかっています。この機能は現在のディレクトリに bin ディレクトリが存在し、その中に同名の実行スクリプトがある場合そちらを優先して呼びます。 この時は bundle exec が付与されませんので、bi エイリアスを利用するしかありません。 rake db:migrate ということは恐らく rails new で生成したディレクトリだと思われますが、その中に bin ディレクトリが存在していると思います。 この場合は手で bi を入力するしかないので oh-my-zsh では解決策となりません。 すいません。
    – kyohsuke
    2015年1月10日 20:02
  • alias | grep bibi=bundle_installの記述は確認できました。またbinstubのbinディレクトリがあるときはそちらが呼ばれることも確認できています。確認のためにbinディレクトリを別の場所に移動して試してみましたがbundle execの補完がされない状態です。時間がある時にoh-my-zshのソースを追って見ることにします。ありがとうございました。
    – ironsand
    2015年1月10日 20:34

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。