ざっと気になったので質問です。
Webフォントは文字コード依存していないと聞きましたが、内部的にどのようにしているのでしょうか?
以下かなと推測していますが、詳しい文献が見つかりませんでした。
・ブラウザ側で文字コードをUTF8に解釈してから参照される
・フォントデータの中に、たとえばSJIS用の文字コードのインデックスも定義されている
詳しい方お教えください。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するざっと気になったので質問です。
Webフォントは文字コード依存していないと聞きましたが、内部的にどのようにしているのでしょうか?
以下かなと推測していますが、詳しい文献が見つかりませんでした。
・ブラウザ側で文字コードをUTF8に解釈してから参照される
・フォントデータの中に、たとえばSJIS用の文字コードのインデックスも定義されている
詳しい方お教えください。
コメントでいただいている内容で答えが出たので、リライトしておきます。