-1

AWS EC2のrootボリュームは、単一のパーティションです。
下記のように構成したいと考えています。

  1. EBSは、//homeの2つ
  2. /は、1つのEBSをLVMで//varを2つに分ける

1の理由は、バックアップです。
EBSのスナップショットでバックアップを作成する際にOS部分の/とユーザデータの/homeを分けて取得したいのでEBSは2つと考えました。

2は、/var/homeが原因でdisk fullになった場合を想定しました。
dockerなどで大きなイメージをpullしてdisk fullになったときにdocker rmiもできなくなり、EBSを増やして再起動する必要があったからです。また、バックアップのときに//varを一緒に取得できるようにしたいのでEBSで分けることを避けました。

AWS EC2のrootボリュームのディスクパーティションについて、良い事例やアイデアはありますでしょうか。

2
  • qiita.com/ymstmsys/items/b292ef1e75dbb64c34d6 を見つけました。元の AMI が HVM タイプであれば、できそうです。 2017年12月23日 15:05
  • 情報ありがとうございました。EBSのサイズ変更がオンラインでできるようになったようです。両方試してみようと思います。
    – ksaito
    2017年12月24日 3:11

1 件の回答 1

0

//homeでは求められるバックアップ頻度が異なるため、EBSを分けざるを得ないと思います。今だとEFSも選択肢にあがるかもしれません。

/varのdisk fullについてはEBSやパーティションを分ける以外の選択肢として、disk duotaがあるかもしれません。xfsであればディレクトリ単位でdisk quotaを設定できるので、/var配下を10GB以下に抑える、といった設定も可能です。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。