【 ビット演算によるright rotation】
ビット演算を使用したright rotationをbash
で実装してみました。
【コード】
#!/bin/bash
MAX_BIT_NUM=64
func(){
BIT_NUM=$1
n=$2
data=$3
printf "BIT_NUM=%d data=%s n=%-2d " ${BIT_NUM} ${data} ${n}
DATA_MASK=$(( ~((-1)<<(BIT_NUM)) ))
if [ ${DATA_MASK} = 0 ]; then DATA_MASK=-1; fi #over flow
RIGHT_MASK=$((~(-1<<n)))
LEFT_MASK=$(((-1<<n)&DATA_MASK))
#範囲外bitクリア
data=$((data&DATA_MASK))
#rightデータ退避
right=$((data&RIGHT_MASK))
#nビット右シフト
data=$((data>>n))
#ローテートする部分を0クリア
data=$(( data&(~(RIGHT_MASK<<(BIT_NUM-n))) ))
#退避したrightデータをローテートしてセット
data=$(( data|(right<<(BIT_NUM-n)) ))
printf "rotete data=0x%016x(%d)\n" ${data} ${data}
}
【実行結果】
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=0 rotete data=0x00000000a0b0c0d0(2695938256)
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=1 rotete data=0x0000000050586068(1347969128)
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=2 rotete data=0x00000000282c3034(673984564)
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=3 rotete data=0x000000001416181a(336992282)
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=4 rotete data=0x000000000a0b0c0d(168496141)
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=31 rotete data=0x00000000416181a1(1096909217)
BIT_NUM=32 data=16#a0b0c0d0 n=32 rotete data=0x00000000a0b0c0d0(2695938256)
BIT_NUM=64 data=16#a0b0c0d0a0b0c0d0 n=0 rotete data=0xa0b0c0d0a0b0c0d0(-6867777429458337584)
BIT_NUM=64 data=16#a0b0c0d0a0b0c0d0 n=4 rotete data=0x0a0b0c0d0a0b0c0d(723685415265700877)
BIT_NUM=64 data=16#a0b0c0d0a0b0c0d0 n=8 rotete data=0xd0a0b0c0d0a0b0c0(-3413534175366434624)
BIT_NUM=64 data=16#a0b0c0d0a0b0c0d0 n=31 rotete data=0x416181a1416181a1(4711189214792876449)
BIT_NUM=64 data=16#a0b0c0d0a0b0c0d0 n=32 rotete data=0xa0b0c0d0a0b0c0d0(-6867777429458337584)
【 整数のビット長】
bash
におけるlong
がどういうものか分かっていませんが、整数のbit長をカウントしてみました。
結果は64でした。
【コード】
#!/bin/bash
count=0
for ((d=1; d != 0; d<<=1))
do
((count+=1))
done
printf "count=%d\n" ${count}
【使用したbashのバージョン】
GNU bash, バージョン 4.4.20(1)-release (x86_64-pc-linux-gnu)