0

AtomでVimを使って開発をしています。

AtomのVimでテキストオブジェクトを使用したく、
「vim-surround」パッケージをインストールしました。

「ciw」等のテキストオブジェクトは使用できるようになったのですが、
""で単語を囲む「ysiw"」が効きません。

何か設定方法等あればお教えいただけると幸いです、よろしくお願いしますm(_ _*)m

【追記】

コメントでご指摘頂きました内容を、コメントにも書かせていただきましたがこちらにも追記します。

・Atomエディタに入れたプラグイン
 vim-surround(https://atom.io/packages/vim-surround)

8
  • i) Vim は Atom とは別のエディタの名前です.Atom 上で Vim のような機能・キーバインドを実現するプラグインを使っておられるのだと思いますが,その具体的な名前(とリンク)を挙げてください. ii) テキストオブジェクト,ciw などは Vim 自身のもっているコマンドで,恐らく Atom 上でも i) のプラグインが入っていれば使えると思います. iii) ysiw"tpope/vim-surround という Vim 用のプラグインで定義されてるものという気がしますが,これは Atom で動くパッケージ(これかな?)とは別物です.こちらも具体的にどういう vim-surround をインストールしたのかを質問に追記してください.
    – Yosh
    Commented 2017年10月27日 2:00
  • (あともし Atom 上でほんとうに Vim を動かしてるならそれはそれでまた別の話になってくるので上のコメントは無視してその旨追記ください.)
    – Yosh
    Commented 2017年10月27日 2:48
  • 気付くのが遅くなってしまい申し訳ございません。コメントありがとうございます! Atomのエディタに入れたプラグインは、貼っていただきました<a href="atom.io/packages/vim-surround" rel="nofollow noreferrer">vim-surround</a>で間違いありません。 ご指摘いただきました通り、AtomエディタでVimのテキストオブジェクトの機能を実現するパッケージです。 そもそもciwysiw"を同じもののように考えていたのですが、Yoshさんのお話を伺ったところ、ciwはVim自身のコマンド、ysiw"はVim用のプラグインで定義されているコマンド、ということのようなので、 <a href="atom.io/packages/vim-surround" rel="nofollow noreferrer">vim-surround</a>を入れたとしてもysiw"を利用することはできず、他に方法を取らねばならないという解釈でよろしかったでしょうか??
    – user25930
    Commented 2017年10月27日 2:50
  • <a>タグ表記のミス、大変申し訳ありません…。次回以降気を付けさせていただきます。(陳謝
    – user25930
    Commented 2017年10月27日 2:52
  • 遅くなりました. 1. 「テキストオブジェクト」は Vim が持っている機能(というか概念)です.ciw などはそれを使った一例 (iw = inner word) で,プラグイン無しで使えます.ysiw" 等は,そういう概念を元にして vim のプラグインで拡張して使えるようになるものです.従って「同じようなもの」という理解はそんなに間違ってなくて,ただ前者は素の Vim でも使えるということです. 2. Vim 機能の実現のために使っておられるのは vim-mode-plus ということでいいでしょうか?もしそうなら,この機能自体は(マッピングが定義されてないだけで)組み込まれているようで,vim-mode-plus-keymaps-for-surround というのを追加で導入したら使えそうです.
    – Yosh
    Commented 2017年10月27日 14:15

1 件の回答 1

0

わかりきったところも含めて整理するとこうなります.

  • Atom も Vim もエディタの名前です.
  • 「Atom で Vim を使う」というのは.この場合 Atom にパッケージを導入して Vim のようないろんな機能やキーマップを実現するというもので,具体的には vim-mode-plus を使っておられるということでした.なお, Vim-mode-plus については作者によるチュートリアルもあるので[1] 参考になると思います.
  • テキストオブジェクト というのは Vim の持っている概念(あるいはそれを実現するコマンド)のことです.たとえば, c (change) というオペレータと,iw (inner word) というテキストオブジェクトを組み合わせることで, ciw と打つことでその単語を変更することができます.これは, Vim ではプラグイン無しで使えるコマンドです.他のエディタ上でVim を模したプラグイン(今回の vim-mode-plus とかevil とか)を使う場合でも,同様に追加のプラグインを必要とせずに使えることが期待されます.
  • vim-surround というVim のプラグインがあって,これは例えば ys+iw+" で単語をクオートで囲えるようにするものです(真ん中の iw は前述のテキストオブジェクト).これは Vim 用のプラグインで,vim-mode-plus 上で動くものではありません.
  • 同名の vim-surround というパッケージが Atom にあるようで,今回はこれをインストールしはったのだと思います.これは vim-mode を前提に visual mode で s) などのコマンドを提供するもので, ysiw" はサポートされていないようです.
  • さて,vim-mode-plus ではふつうのテキストオブジェクトは使えるようになっているようです.ciw は vim-mode-plus だけで使えるということです.
  • ysiw" のように「括弧やクオートで囲む」ということについては, vim-mode-plus では「実装はしてるけど,デフォルトのマッピングはない」という状況のようです.自分で設定するか,おすすめ通り vim-mode-plus-keymaps-for-surround を追加でインストールすることで解決できそうです.

[1]: Vim/vim-mode-plus for Atom: 秒速で初心者からエキスパートになる。 たった7ステップで。

2
  • お礼遅くなり申し訳ありません…! この度はまとめまで頂き、わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました. リンクでご提示いただいたチュートリアルも、とても役に立ちそうです、勉強させていただきます! この度は本当にありがとうございました*
    – user25930
    Commented 2017年10月29日 3:44
  • 何度も連投失礼致します. 回答の左上にある数字の上下ボタンを押すことでお礼ができるものだと思っているのですが、「信用度15以下~」といったようなメッセージが出るのみで番号が変わりません. これで大丈夫だと思うのですが、何かお礼の仕方が間違っていましたらお手数ですがお申し付けください. 問題が無いようでしたら、こちらのコメントは無視してくださいませm(_ _*)m
    – user25930
    Commented 2017年10月29日 3:51

この質問に回答するには、ログインする必要があります。