2
const mysql = require("mysql");
const config = {
    host:'127.0.0.1',
    user:'root',
    password:'',
    database : "test",
    connectionLimit : 10
}
const pool = mysql.createPool(config);
let strQuery = 'SELECT * FROM `test`';
//①getConnectionからqueryを実行
pool.getConnection(function(err,conn){
    if(err) throw err;
    conn.query(strQuery,function(error,results,fields){
        if(error) throw error;
        console.log(results);
        conn.release();
    });
});
//②直接queryを実行
pool.query(strQuery,function(error,results,fields){
    if(error) throw error;
    console.log(results);
});

この二つのクエリの挙動は内部ではどう違うのでしょうか?

1

1 件の回答 1

1

https://github.com/mysqljs/mysql#closing-all-the-connections-in-a-pool

... the pool.query method is a short-hand for the pool.getConnection -> connection.query -> connection.release() ...

pool.query()pool.getConnection() -> connection.query() -> pool.release()の一連の流れを処理を実行するショートハンドなので、内部でコネクションプールの取得、クエリング、コネクションのクローズを一気にやっています。ひとつのコネクションに対して複数のクエリを発行する場合には、pool.query()を使わずに、pool.getConnection()でコネクションを握ってからコールバック内で複数のクエリ発行を処理するのが良いかと思います。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。