0

std::multimapは、私は見た目的に以下の様なハッシュテーブル構造になっている(リスト表示になってますが...)と理解しています(データ構造的にはツリー構造)。

  • KEY_A
    • DATA_A
    • DATA_B
    • DATA_C
  • KEY_B
    • DATA_D
    • DATA_E
    • DATA_F

このとき、DATA_Aのみを削除したい場合はどのようにすればよいのでしょうか。
というのも、multimapが出来る要素の削除はキーのみとなっているようで、値を削除することは出来ないようなのです。

そもそも、キーではなく値を削除し、また自動で空いた部分を詰めるような仕組み自体はmultimapには存在するのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

参照URL:http://vivi.dyndns.org/tech/cpp/multimap.html

3
  • リンク先「erase(イテレータ) で、イテレータの指すノードを削除することが出来る。 find() などで、ノード位置を探し、その結果を使って要素を削除できる。」とありますが。(演習問題の2もある)
    – BLUEPIXY
    2017年5月10日 9:57
  • 「erase(イテレータ) : イテレータ」の項目を見落としていました。
    – krnkrs
    2017年5月10日 10:46
  • 「自動で空いた部分を詰めるような仕組み自体」についても「ツリーはバランスしている」という説明があるのでAVL木(平衡2分探索木のひとつ)のような機構を有していると推測されます。
    – BLUEPIXY
    2017年5月10日 10:51

1 件の回答 1

1

既にコメントされていますが、erase(iterator position)で指定した要素を削除できます。

// ペアを指定して削除するバージョン
template<class MultiMap>
void erase(MultiMap& map, typename MultiMap::value_type const& value) {
    map.erase(find(begin(map), end(map), value));
}

// データを指定して削除するバージョン
template<class MultiMap>
void erase(MultiMap& map, typename MultiMap::mapped_type const& mapped) {
    map.erase(find_if(begin(map), end(map), [&](auto const& value) {
        return std::get<1>(value) == mapped;
    }));
}

int main() {
    std::multimap<int, int> m{ { 0, 0 }, { 1, 1 } };
    erase(m, { 0, 0 });
    erase(m, 1);
}

例えばこんな関数を用意しておけば消せるわけですが、ペアが見つからなかった場合やデータが複数見つかった場合にどうするかなど状況に応じて設計が変わってくると思います。
(なのでSTLとしてはiteratorを指定しての削除など基本的な機能しか提供しなかったのかなと。)

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。