0

前提

google AMPページの対応をしています。
ヘッダに直書きするstyle amp-customを
sassファイルから自動的にcssファイルを生成している状況で
gulpにて書き込むか、phpのfile_get_contentsで
読み込むか、wordpressのwp_remote_getで
読み込むかというところで迷っています。


迷いが生じた背景

file_get_contentsがセキュリティ脆弱性原因になる場合がある
という記事を見たことがあるのでセキュアに使うにはどうすればいいかと
調べていて不明点が出てきました。


疑問点

1.ある書籍にfile_get_contentsをセキュアに使うサンプルが載っていました。

$clean = array();
$html = array();

/*入力($_GET['filename'])をフィルタする*/

$contents = file_get_contents($clean['filename']);

/*入力($contents)をフィルタする */

$html['contents'] = htmlentities($clean['contents'], ENT_QUOTES, 'UTF-8');
echo $html['contents'];

上記のコメントアウトの部分の意味が解りませんでした。
4行目の$contents = file_get_contents($clean['filename']);は
元々$contents = file_get_contents($_GET['filename']);だったものを
セキュアに変更したという内容なのですがなぜarray()経由で
読み込むとセキュアになるのでしょうか。
それとも「入力($_GET['filename'])をフィルタする処理をここに書く」という
意味のコメントアウトなのでしょうか。
5行目のコメントアウトも同様に意味が解りませんでした。

2.今回は同サーバ上(同じドメイン)で管理者自らが生成しているファイルを
読み込むという状況なのですが、こういった状況でも
file_get_contents、wp_remote_getをサーバ上で動かすことで
考えられるリスクはあるのでしょうか。

3.色々なサーバを触っている方がいらっしゃいましたら伺いたいです。
サーバによってはfile_get_contentsが使えないというところもあるようですが
file_get_contentsが使えないところと使えるところで比べた場合どちらが多いでしょうか。


ご指摘アドバイスいただけましたら幸いです。

上記状況を整理してみました。
【gulpメリット】
・セキュリティリスクの心配がほぼなくなる。
・サーバ上でプログラムが作動しないのでサーバ負荷がわずかに減らせる。

【gulpデメリット】
・サイトごとにgulpタスクを構築(コピー)しなければならない。

【phpメリット】
・ソース管理が楽。

【phpデメリット】
・セキュリティに考慮してソースを書かなければならない
・サーバに少しだけ負荷がかかる。

今回のサイトは小規模コーポレートサイトで
サーバ移転が発生することも考えられるため
gulpで対応することも考えていますが
皆様でしたらどのような判断をするか
また似たような体験談がありましたら
是非参考にさせていただきたいです。

1 件の回答 1

-1

問題となるphp file_get_contents()の脆弱性が ディレクトリ・トラバーサルなら、外部から指定されるファイル名を使用せずに処理を書けばセキュリティに考慮する必要はありません。

wordpressのslugなどを元にしたファイル名でfile_get_contents読み込を行うかrequireを使用するのが、良いのではと思います。

疑問点ですが
1. $cleanは、サイタイズ処理ではないかと思います。サイタイズしたいならhtmlspecialchars()を使うと良いでしょう

2.外部から指定されるファイル名は($_GET、$_PUTからのファイル名) 意図しないパスを指定されるかもしれません。(軽い気持ちで使用したwordpressのプラグインに脆弱性が有こともあります。)

3.file_get_contentsは、ほぼ全てのサーバで使えると思います。ただし、HTTP経由でfileを読み出すことを制限しているサーバ(phpオプションを変更できない)が時々あります。

1
  • コメントありがとうございます! コメントアウトの部分はやはり自分でソースを書けということなんですね。 読み込むファイルに関しては想定脆弱性がディレクトリ・トラバーサルの場合は同サーバ内の自分のファイルであればリスクは低いという事と理解しました。 サーバの体験談ありがとうございます! このあたりも踏まえて方向性を決めていきたいと思います。 認識違いなどありましたら突っ込みいただけましたら幸いです。 2017年5月8日 10:50

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。