画像のように設定したのですが、年/月/日/時/分になっており、年が表示されてしまいます。
これを年を無くし[月/日/時/分]表示にするにはどうしたら良いのでしょうか?
Elementsでは対処することができずわかりません、よろしくお願いいたします。
2 件の回答
Storyboardエディターで表示されるElementsの項目は、NSDatePicker
のこちらのプロパティに対応するようです。
datePickerElements
A bitmask that indicates which visual elements of the date picker are
currently shown, and which won't be usable because they are hidden.Discussion
See “Constants” in NSDatePickerCell for a description of the possible values.
リンク先を辿ると、使用可能な定数の一覧が出てきます。
NSDatePickerElementFlags
Constants
static var hourMinuteDatePickerElementFlag: NSDatePickerElementFlags
Display and allow editing of the hour and minute elements of the date.
static var hourMinuteSecondDatePickerElementFlag: NSDatePickerElementFlags
Display and allow editing of the hour, minute and second elements of
the date.static var timeZoneDatePickerElementFlag: NSDatePickerElementFlags
Display and allow editing of the time zone.
static var yearMonthDatePickerElementFlag: NSDatePickerElementFlags
Display and allow editing of the year and month elements of the date.
static var yearMonthDayDatePickerElementFlag: NSDatePickerElementFlags
Display and allow editing of the year, month and day elements of the
date.static var eraDatePickerElementFlag: NSDatePickerElementFlags
Display and allow editing of the era of the date, if applicable.
定義されているのは、上記6つの定数だけです。MonthとDayだけを定義した定数がないのは、英語の説明部分を読まなくてもすぐにお分かりだと思います。
最初のプロパティの説明にあるように、こちらの値は bitmask なので、月と日に対応すると思われるビットだけを設定してみたのですが、そのような不正な値を指定すると 日付部分自体が全く表示されなくなってしまいました。
私の試し方・探し方が悪かっただけという可能性もありますが、NSDatePicker
は、年を省いた「月/日」の形式で日付部分を表示・編集することはできないようにデザインされている と考えた方が良いように思います。
どうしても「月/日」の表示にしたければ、NSDatePicker
を使わず、他のコントロールを組み合わせたり、カスタムコントロールを自作する必要があるでしょう。
iOSではなく、macOSのNSDatePickerですよね?
Appleの公式ドキュメントを見る限り、
https://developer.apple.com/reference/appkit/nsdatepickerelementflags
「年」抜きの「月/日」は用意されていないようです。
おそらく、2/29が問題になるためかと思われます
ですので、
これを年を無くし[月/日/時/分]表示にするにはどうしたら良いのでしょうか?
については「月/日」は自前で実装してやる必要があります。