0

お世話になります。SEO目的で簡単なサイト

を作っているのですが、リンクページのLearn English...という女性の
ブロック要素にpadding-top:50px;と指定しても3列で指定してある
(わざと黄金比調整する為articleで処理しています。)文章との間が広がり
ません。この女性の動画のpadding-top:50px;というのは「何に」「関連」
しているのでしょうか?以下はhtmlとcssです。初心者で恥ずかしいですが
宜しくお願い致します(m_m)

htmlです。

<!DOCTYPE html>
<head>
<html lang="ja">
<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article:    
http://ogp.me/ns/article#">
<meta name="google-site-verification"    
content="xvPmXUq3pDAfBjr652zC_VuReonQi8C-aYoY1MIdRsE" />
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">
<title>徒然なるままに英語と日本語の差異について語るブログ</title>
<link href="css/bootstrap.css" rel="stylesheet">
<link href="css/style.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="css/slimmenu.min.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="css/animate.min.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="css/slick/slick.css" rel="stylesheet" type="text/css">
<link href="css/slick/slick-theme.css" rel="stylesheet" type="text/css">
</head>
<body>
<header id="title">
<h1><u>徒然なるままに英語と日本語の差異について語るブログ</u></h1>
</header>
<h2 class="h2">日本語と英語の決定的な違い</h2>
<article id="Subtitle+">
<p id="Blue">その1:主語ー目的語ー動詞(日本語)
<br&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;

主語ー動詞ー目的語(英語)の大きな壁
</article>
<article class="Subtitle">
<p id="Red">その2:格変化(日本語で言う活用)が<br>
                                &nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;
殆ど生じない英語という言語
</article>
<article class="Subtitle">
<p id="Green" >その3 : 発音の仕方がそもそも異なる<br>
                                &nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;
英語という言語:とりわけ母音について。
</article>


<img src="img/bench_and_sea.jpg" height: 371px; width: 600px; alt="海とベン
チ" id="Position1">

<div id="Video1"><iframe src="https://www.youtube.com/embed/qMM_hwyHxaI?   
list=FLDUi4OEEh1WnwTT5CYPbE-Q?ecver=2" width="640" height="395"   
allowfullscreen></iframe></div>
</body>
</html>

CSSです。

#title { color: #64FE2E; font-family: cursive; text-align : center; }
.h2 { margin-top: 0px; margin-bottom: 0px; font-family: cursive; }
#Blue { color : #58ACFA; font-weight : bold; }
#Red { color : #FE2E2E; font-weight : bold; }
#Green { color : #64FE2E; font-weight : bold; }
.Subtitle { font-family: cursive; margin-top: 49px; }
.Subtitle+ { font-family: cursive; margin-top: 20px; }
.Subtitle3 { font-family: cursive; margin-top: 49px; margin-bottom:49p; }
#Position1{ position:absolute;top:150px; right:100px;}
#Video1{ margin-top: 50p; }
#For_P { style-type="text/css"

畏れ入ります(m_m)。

4
  • タイトルや本文では padding-top と書かれていますが、載せられているCSSには margin-top しかありません。どちらについてのご質問でしょうか?
    – unarist
    2017年3月19日 3:46
  • 3
    また、記載されたCSSは pxp となっていたり、CSSでは隣接兄弟セレクタを意味する文字 + がIDに使われていたり(実際IDにも使えない文字です)...これらはバリデーションツール(例えば W3C CSS 検証サービス)などでも検出できますから、まずは正しいCSSを書いてください。実際に適用されているスタイルをブラウザの開発者ツールで確認するのも手です。
    – unarist
    2017年3月19日 3:59
  • すいません。おっしゃる通りのmargin-bottom部分のpxがpになっており修正解決致しました。有難う御座います(m_m)。
    – Kentaro
    2017年3月19日 9:40
  • @unarist marginです。すみません(m_m)。
    – Kentaro
    2017年3月19日 9:49

1 件の回答 1

2

通常ブロック要素は上から下へと順番に並ぶわけですが、position: absoluteposition: fixed が指定された要素はこの並びから独立して配置されます。つまり、そうでない要素を並べる時にはこれらの要素は存在しないものとして扱われます。

ですからご質問のケースでは、動画の margin-top は文章との間に働くことになります。

これが期待に反して効いていないように見えたのは、単位をtypoしていたからです。

CSSとして正しいかどうかは W3C CSS 検証サービス などで検証することができますが、ブラウザの開発者ツールで当該要素に期待したスタイルが適用されているか確認するのも手です。

画像の説明をここに入力

上はChromeの例ですが、無効な指定ということで左側に警告アイコンが出ていますね。

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。