MITライセンスのソフトウェアをフォークし、改変し、やはりMITライセンスで配布する場合、フォーク元の著作権表記を残しておく必要はありますか? またその場合、どのような表記が適切ですか?
「特に決まりはないが慣例ではこうなっている」といったご回答でもありがたいです。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するMITライセンスのソフトウェアをフォークし、改変し、やはりMITライセンスで配布する場合、フォーク元の著作権表記を残しておく必要はありますか? またその場合、どのような表記が適切ですか?
「特に決まりはないが慣例ではこうなっている」といったご回答でもありがたいです。