0

Amazon Linux AMIに openssl-1.0.2j をソースインストールをしようとしておりますが、gccがインストールされているにも関わらず make 時にgcc: コマンドが見つかりませんでしたというエラーが出てきてしまいます。gcc はversion 4.8.3 がyumでインストールしております。

[root@ip openssl-1.0.2j]# make
making all in crypto...
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/openssl-1.0.2j/crypto' に入ります
/usr/bin/perl ../util/mkbuildinf.pl "gcc -I. -I.. -I../include  -DOPENSSL_THREADS -D_REENTRANT -DDSO_DLFCN -DHAVE_DLFCN_H -m64 -DL_ENDIAN -O3 -Wall -DOPENSSL_IA32_SSE2 -DOPENSSL_BN_ASM_MONT -DOPENSSL_BN_ASM_MONT5 -DOPENSSL_BN_ASM_GF2m -DRC4_ASM -DSHA1_ASM -DSHA256_ASM -DSHA512_ASM -DMD5_ASM -DAES_ASM -DVPAES_ASM -DBSAES_ASM -DWHIRLPOOL_ASM -DGHASH_ASM -DECP_NISTZ256_ASM" "linux-x86_64" >buildinf.h
gcc -I. -I.. -I../include  -DOPENSSL_THREADS -D_REENTRANT -DDSO_DLFCN -DHAVE_DLFCN_H -m64 -DL_ENDIAN -O3 -Wall -DOPENSSL_IA32_SSE2 -DOPENSSL_BN_ASM_MONT -DOPENSSL_BN_ASM_MONT5 -DOPENSSL_BN_ASM_GF2m -DRC4_ASM -DSHA1_ASM -DSHA256_ASM -DSHA512_ASM -DMD5_ASM -DAES_ASM -DVPAES_ASM -DBSAES_ASM -DWHIRLPOOL_ASM -DGHASH_ASM -DECP_NISTZ256_ASM   -c -o cryptlib.o cryptlib.c
make[1]: gcc: コマンドが見つかりませんでした
make[1]: *** [cryptlib.o] エラー 127
make[1]: ディレクトリ `/usr/src/openssl-1.0.2j/crypto' から出ます
make: *** [build_crypto] エラー 1
5
  • $ which gccを実行するとどんな結果が出ますか?
    – todashuta
    2016年10月26日 11:33
  • @todashuta /usr/bin/gcc になります!
    – Maca
    2016年10月26日 11:34
  • 1
    rootで実行したときでも同じように/usr/bin/gccになりますか?
    – todashuta
    2016年10月26日 11:45
  • @todashuta ↑はrootでの実行結果になります。
    – Maca
    2016年10月26日 14:56
  • この質問を読んだ人が再現できるように実施した手順を可能な限り省略せず書けますか?
    – take88
    2016年10月28日 12:44

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。