2

FLOCSSでいうutilityは便利なので、たくさん使いたくなってしまいますが、
制作時は良くても、クラス名がたくさんになってしまうと、
CSSがまとまっておらず管理がしにくいという説もあります。

どのような制限をつけて使っていますか?
好き放題使っても問題ないのでしょうか?

/* Bottom margin */
.u-mb-0{
    margin-bottom: 0 !important;
}

.u-mb-0dot1rem{
    margin-bottom: .1rem !important;
}

.u-mb-0dot2rem{
    margin-bottom: .2rem !important;
}

.u-mb-0dot3rem{
    margin-bottom: .3rem !important;
}

またcompornentはそれ自体にwidthやmarginなどはつけないようですが、
するとすべてutilityで指定するのでしょうか?

1 件の回答 1

1

Component間のマージン調整は、Projectレイヤーを付与し、都度上書きを行っていくのが良いです。
あまりutilityのみでのレイアウト調整はおすすめしません。
付与classが膨大になる上、上書きが困難になるので。

utilityの設計自体は自由ですが、class命名にはEmmetの省略記法を用いると良いかもしれませんね。
また、marginなどに関しては単位を統一することで0dot3remdot3にしたりできますね。

Projectレイヤーによるスタイル調整は下記が参考になるかと
Projectレイヤーを使いこなす! – FLOCSSで始めるCSS設計

FLOCSSを使用している参考サイトとしてはこのサイトが参考になるかもしれません。
(おそらく、FLOCSSの提唱者の谷氏による設計が行われたものかと)

http://tsukuruba.com/careers/

18
  • ありがとうごさいますすごい会社で働かれているのですね。
    – web
    2016年10月22日 4:20
  • 下記を見せてもらいました。 c-avatarにはOOCSSでいうスキンだけを記載し、ストラクチャはp-author__avatar-btnに記載し、マルチクラスにするということでよいでしょうか? つまり、c-avatarには他のサイトでこのコンポーネントを再利用する際に、まず間違いなく変更することがないcssのみ記載し、 その他をp-に記載するということですね。 <div class="p-author__avatar c-avatar"> .c-avatar { width: 120px; height: 120px; border-radius: 50%; overflow: hidden; img { max-width: 100%; height: auto; } } .p-author__avatar-btn{ display: flex; flex-direction:column; margin-right: 20px; align-items: center; }
    – web
    2016年10月22日 4:54
  • その通りです。マルチクラスという考え方であっています。 もし、.c-にて定義したスタイルが変更が必要な場合は.p-を与える際に上書き、打ち消しても構いませんので、.c-の設計の際にはあまり深く考えすぎなくてもよいでしょう。 2016年10月22日 5:01
  • c-avatarにはOOCSSでいうスキンだけを記載し、ストラクチャはp-author__avatar-btnに記載し、‌​マルチクラスにするということでよいのですね。 ありがとうごさいます。そのあたりが、谷氏のグリーン本になく大変困っていました。 c-avatarにはOOCSSでいうスキンだけを記載し、ストラクチャはp-は分けるのがあいまいで難しいので最悪c-にmargin、paddingなど絶対に違う部分だけ記載し、 その他はp-で上書きでも問題ないのですね。
    – web
    2016年10月22日 6:20
  • >>>utilityの設計自体は自由ですが、class命名にはEmmetの省略記法を用いると良いかもしれませんね。 また、marginなどに関しては単位を統一することで0dot3remをdot3にしたりできますね。
    – web
    2016年10月22日 6:23

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。