0

@RequestScopedを付けたクラスで、1回のHTTPリクエストの処理で
(1) DBへ書き込む
(2) RuntimeExceptionをthrowする
をさせたところ、(1)の書き込み内容はDBのテーブルに書き込まれませんでした。
(2)によってロールバックされたかのような挙動ですが、@RequestScopedを付けただけで、そのようなトランザクション制御がされるのでしょうか?
そうだとすると、@Transactionalは何のためにあるのでしょうか?

2 件の回答 2

2
+50

@RequestScopedがトランザクション制御をするか、という質問への回答としては、「しない」となります。

DBのテーブルに書き込まれなかった、という現象についてですが、RDBMSの設定にもよります。データソースまたはJDBCでのautoCommitの設定は何になっていますでしょうか。もし、autoCommitがfalseであれば、@Transactionalをつけていないのにロールバックされたかのような挙動になります。@Transactionalがないのでコミットするタイミングがなく、RDBMSによってロールバックされるからです。もしこのケースであれば、RuntimeExceptionをthrowしなくても、やはりコミットするタイミングがないのでロールバックされます。

@RequestScopedはWebの概念でのオブジェクトのスコープ、保存期間となりますので、RDBMSのトランザクションには関わらない概念です。

0

@Transactionalで設定したトランザクションは、RuntimeExceptionを throw すると、rollback されます。
(デフォルトの動作)

@RequestScopedは関係ないですね・・・。

1
  • @RequestScopedはトランザクション制御をしないはず、ということですか・・・何が原因でしょう・・・
    – mok2pok
    2016年10月10日 10:20

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。