rubyで日付だけ指定して、ランダムな時刻を設定したTimeオブジェクトを得る方法を教えて下さい。
例えば'2016/06/22'のランダムな日付が欲しい場合、
2016/06/22 19:44:34
という感じです。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するその日付に一日の秒数(24*60*60)未満の乱数値を加算するのはどうでしょうか。
r = Random.new
day = Time.local(2016, 6, 22, 0, 0, 0) + r.rand(24*60*60)
=> 2016-06-22 13:54:03 +0900
def rand_str
num = (0...60).to_a.sample
num < 10 ? "0#{num}" : num.to_s
end
puts "2016/06/22 #{rand_str}:#{rand_str}:#{rand_str}"
Timeオブジェクトが得られず、文字列が標準出力に流れるだけになってしまう
「2016/06/22 58:30:00」のように、23時以降の時刻になる場合がある
「2016/06/22 23:60:60」のように、60分や60秒など存在しない分や秒が得られるがある
という3点の問題があるため、マイナス票が付いているようです。
2018年11月12日 2:22