Haskellや圏論でおなじみの
(>>=) :: m a -> (a -> m b) -> m b
ですが,(上記はHaskellの型シグネチャーになります.)
口語ではなんて呼べば良いんでしょうか?
僕は勝手に"join fmap" とか読んでたんですが. 名称は存在するんでしょうか.
よろしくお願いします.
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するHaskellや圏論でおなじみの
(>>=) :: m a -> (a -> m b) -> m b
ですが,(上記はHaskellの型シグネチャーになります.)
口語ではなんて呼べば良いんでしょうか?
僕は勝手に"join fmap" とか読んでたんですが. 名称は存在するんでしょうか.
よろしくお願いします.
>>=
と区別されている(型シグネチャーは同じ)ので便宜的なものかもしれません。