5

C++ でポリモーフィズムを利用した実装をしたいのですが、並列処理をしているわけでもないのに、プログラムを実行する度にプログラムが落ちたり落ちなかったりします。

以下のコードは、現在発生しているバグに関係していると思われる本質部分を抜き出したものです。

#include <iostream>
#include <vector>
using namespace std;

class AbstractNumber {
public:
  virtual void show() = 0;
protected:
  int n_;
};

class Odd : public AbstractNumber {
public:
  Odd(int n) { n_ = n; }
  void show() override { cout << "Odd: " << n_ << endl; }
};

class Even : public AbstractNumber {
public:
  Even(int n) { n_ = n; }
  void show() override { cout << "Even: " << n_ << endl; }
};

class Controller {
public:
  void add(int n) {
    if (n % 2 == 0) {
      even_.push_back(Even(n));
      numbers_.push_back(&even_.back());
    } else {
      odd_.push_back(Odd(n));
      numbers_.push_back(&odd_.back());
    }
  }
  void show() {
    for (int i = 0; i < numbers_.size(); ++i) numbers_[i]->show();
  }
private:
  vector<AbstractNumber *> numbers_;
  vector<Odd>  odd_;
  vector<Even> even_;
};

int main() {
  Controller c;
  for (int i = 0; i < 10; ++i) c.add(i);
  c.show();
  return 0;
}

Controller クラスは、Odd 型と Even 型それぞれの vector 配列、および、ポリモーフィズムを用いるための、AbstractNumber * 型の vector 配列をメンバとして持っています。

Controller クラスの add() メソッドで引数に整数を渡すと、引数の偶奇に応じて Even / Odd クラスのオブジェクトが作成され、そのオブジェクトへのポインタが numbers_ へプッシュされます。
その状態で Controller クラスの show() メソッドが呼ばれると、numbers_ が指している各オブジェクトの show() メソッドがポリモーフィズムにより適切に呼び出され、標準出力に出力される……という動作を想定して書いたものです。

しかし、このプログラムを実際に実行してみると、成功したり(0 ~ 9 まで正しく表示される)、show() で例外が発生してプログラムが落ちたりします
また、プログラムが落ちる位置も毎回変わり、何も表示されずに落ちたり、半分ほど表示されてから落ちたりします。

以上を踏まえて質問なのですが、

  • なぜ、成功したり成功しなかったりするのでしょうか。
  • このバグの原因は何でしょうか。どうすれば意図通りに動作するようになるでしょうか。

以上、長くなりましたが、宜しくお願いいたします。
ここまで目を通していただきありがとうございました。


なお、Odd 型オブジェクトや Even 型オブジェクトの実体を Controller クラスに持たせるのではなく、これらのオブジェクトを Controller クラス外(たとえば main())で作成し、そのポインタを Controller クラスに持たせるような設計だと、このようなバグは発生しないことを確認しています。
ですが、処理の都合上、Odd 型オブジェクトや Even 型オブジェクトの実体も Controller クラスに持たせたいため、今回のような実装になっています。

使用環境は Wndows 10 64bit,Visual Studio 2015 Update 2 です。

2 件の回答 2

9

原因は vector でしょう。

vector は、内部で確保している配列のサイズが足りなくなると自動的に配列のサイズを増やします。大きなサイズの配列を新しく確保した後、古い配列の値を新しい配列にコピーあるいは move してから、古い配列を解放します。

  even_.push_back(Even(n));
  numbers_.push_back(&even_.back());

上のコードで even_ のサイズが大きくなった時、even_ の中の配列は新しくなるのに、既に number_ に入っている even_ の要素のポインタは古い配列のままで更新されません。したがって、後で show()number_ を参照したとき、古い配列に割り当てられていたメモリが上書きされていなければ、見た目上、うまくいきますし、vtable のところが上書きされていれば落ちてしまいます。

解決するには、even_odd_numbers_shared_ptr<AbstractNumber> を入れる vector にし、そこに動的に生成した OddEven を入れていけばいいと思います。

1
  • vector のそのような振る舞いを完全に忘れていました。 仰るような実装にすれば落ちることはなくなりました。ありがとうございました。 これを機にスマートポインタについて勉強しておこうと思います。
    – hiroyuki
    2016年5月21日 3:29
0

ポリモーフィックな使い方の基底クラスを作りたい場合、基本クラスの AbstractNumber には通常はvirtualなデストラクタを書くべきです。
numbers_ には Odd と Even の両方のインスタンスへのポインタがAbstractNumber へのポインタとして格納されますが、AbstractNumber のデストラクタがvirtualでない場合、解放操作が発生したとき、OddやEvenのデストラクタが呼ばれず未定義動作となってしまいます。よくあるエラー動作はOddやEvenで追加のメンバ変数を入れたとき、それが解放されずにメモリリークするなどですが、このプログラムでは特にそれはやっていないため動いたと思います。
とはいえ、仕様ではこのような操作結果は未定義動作なので「たまたま動いただけ」とみなすべきです。
また、メンバ変数はprivateにするのが一般的です。

(動的な)ポリモーフィックな使い方を想定していないクラスでは必ずしも基底クラスのデストラクタをvirtual にはしません。たとえばSTLコンテナはそもそもpublic継承することを前提としていないのでデストラクタはvirtualではありません。これをpublic継承するのは危険があります。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。