1

python 2.7.10
pyenvを使用


python
Python 2.7.10 (default, May  7 2016, 10:54:58)
[GCC 4.2.1 Compatible Apple LLVM 7.0.2 (clang-700.1.81)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import dlib
zsh: segmentation fault  python

になります。。。

dlibを使用しているpythonを実行すると


import os
import sys
import glob
import dlib
from skimage import io

import dlibのところで


Traceback (most recent call last):
  File "./gen_detector.py", line 7, in 
    import dlib
ImportError: No module named dlib

になります。。。

おそらくdlibにpathが通っていないからだと思ったのですがzshrcをみてみると


export PYENV_ROOT=$HOME/.pyenv
export PATH=$PYENV_ROOT/bin:$PATH

export PYTHONPATH=/usr/local/lib/python2.7/site-packages:$PYTHONPATH

を書いていたのでpathは問題ないかと思いました。import numpyなどはうまくいきます。

かなりハマっておりますので解決方法をご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします!

4
  • @kcrt さん ご回答ありがとうございます! まず1の which python の結果ですが、/Users/YYYYYY/.pyenv/shims/pythonになっていました。 次に2ですがPHTHONPATHの設定をzshrcから消しシェルを再起動、pip install をしましたがすでにinstallされていると出てimport dlib も同じエラーが出ました。。
    – ozil10
    2016年5月7日 6:39
  • 他には、dlibのインストールに必要なboost-pythonの導入方法はどうでしょうか。もし、HomeBrewでboost-pythonをinstallするとbottle済みのものが使用されます。pyenvの環境と同一のものを使用するために、一度アンインストールした後に、brew install --build-from-source boost-pythonで再度導入して、その後、dlibを入れ直してみるとどうでしょうか。
    – kcrt
    2016年5月7日 17:32
  • (使ったことないのでリンクポンと貼るだけで申し訳ないですが)これですかね
    – Yosh
    2016年5月8日 1:31
  • 度々のご回答ありがとうございます!アドバイスいただいた上記の方法も試してみましたがエラーメッセージも変わらずでした。。 もう少し考えてみます!
    – ozil10
    2016年5月9日 11:05

1 件の回答 1

1

1. pyenv init

which pythonの結果は/Users/YYYYYY/.pyenv/shims/pythonになっていますか?もし/usr/bin/pythonになっていたら、pyenvのpythonは使用されていません。
if which pyenv > /dev/null; then eval "$(pyenv init -)"; fi
.bash_profileなどに追加しているかご確認下さい。
これを行うことで、$PATH~/.pyenv/shimsが含まれるようになり、これによりpythonpipなどが適切に使用できます。
これを行わずにインストールしたライブラリは、.pyenv下ではなくシステムにインストールされているかもしれません。

参考: https://github.com/yyuu/pyenv#advanced-configuration

2. PYTHONPATHの設定

pyenvを使用しているので、必要なライブラリは~/.pyenv/versions/XXXXXX/lib/にインストールされていると思います。
PYTHONPATHを設定してしまうと、pyenvでインストールしたライブラリではなく、システムに入っているライブラリを優先して読み込むことになってしまいます。

% python
Python 3.5.1 |Anaconda custom (x86_64)| (default, Dec  7 2015, 11:24:55)
[GCC 4.2.1 (Apple Inc. build 5577)] on darwin
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import sys
>>> print(sys.path)
['', '/Users/YYYYYY/.pyenv/versions/XXXXXX/lib/python35.zip', '/Users/YYYYYY/.pyenv/versions/XXXXXX/lib/python3.5', ...

といったように、sys.pathが適切になっていれば、PYTHONPATHの設定は不要です。

というわけで、PYTHONPATHの設定を消す→pyenv initを設定ファイルに追加→シェルを再起動してpyenv versionsで(systemではなく)使用したいバージョンが適切に設定されているか確認→pip installでライブラリをインストール
といったところをいま一度御確認ください。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。