emacs の設定方法や、設定ファイルについて調べると、3rd パーティの elisp パッケージは、 (~/.emacs.d の中の) site-lisp に配置していく、みたいな記述をしばしば見かけます。
質問:
- site-lisp という単語とは、何を表しますか?
- site-lisp は、「3rd パーティパッケージの置き場」として、慣習的に利用されてきたディレクトリ名、と理解していますが、正しいでしょうか。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加する